タグ

2016年7月3日のブックマーク (2件)

  • 顔を出すならリスクを背負え

    先日同僚からこれ見てと言われスマホを渡された。 画面にはTwitterのタイムライン。 誰だ?と思ってよくよくアイコンを見ると弊社新入社員の顔。 そしてツイートは… 思いっきり業務時間中に 「データ死んだwww」 「案件データ重すぎ」 「コーヒーメーカーに振り回される(壊れて右往左往していた)社員たちw」 おうおう。 おうおうおう。 どういうこっちゃ。 お客さんからおめえに対してクレーム飛んできて謝ったってーのに。 仕事中にのんきにツイートとはいい御身分ですなあ。 と一瞬にしてイラッときていたところ。 思いっきり仕事の名前を出しているツイートを発見。 そして我々の仕事内容を「これ、自分がやったやつだ」とご丁寧に画像付きで紹介しているではないか! おうおう。 穏やかでない。 我々のお仕事はいわゆる下請けの下請け、最底辺である。 ただ、扱う案件はいわゆる名の知れた大企業が多い。 しかしだ、それ

    ans2012
    ans2012 2016/07/03
    バカのフォロワーは当然バカ。バカの中で頭一つ出たところで所詮バカはバカ。バカは自分がバカということもバカだからわからない。バカを利用するのが賢い人間。養老孟司先生とか小泉純一郎とかドナルドトランプね。
  • 川遊びで銛、当たった兄死亡 中2弟を傷害容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    一緒に川遊び中、兄の頭にもりを当てたとして、奈良県警は2日、県内の中学2年生の男子生徒を傷害容疑で現行犯逮捕し、発表した。兄は重体だったが、約5時間後に死亡した。生徒は「友だちに渡すつもりが、兄に当たってしまった」と話しているという。 県警によると生徒は2日午後3時45分ごろ、同県東吉野村の高見川で中学3年生の兄の頭にもりを当て、負傷させた疑いがある。 もりは柄が約2メートルの竹製だが、二股に分かれた先端部分は鉄製で長さ約10センチ。現場には兄弟と母、兄弟の友人の中学3年の男子生徒2人の計5人がいた。友人の一人が生徒に「もりを貸して」と言い、生徒が投げて渡そうとした際に手元が狂ったとみられる。5人は母の運転する車で遊びに来ていたという。

    川遊びで銛、当たった兄死亡 中2弟を傷害容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    ans2012
    ans2012 2016/07/03
    楽しいレジャーが一瞬にして悲しい現場に。。ダッカの件といい、人生一寸先は闇><