タグ

発達障害に関するantennavoiceのブックマーク (3)

  • ADHDの人にしかない素敵な7つの長所―個性を才能に変えるには? | いつも空が見えるから

    ADHDの特性は不注意、衝動性など否定的な印象の強い言葉で表現されていますが、必ずしも悪いものではありません。 不注意は視野の広さでもあり、衝動性は瞬発力でもあります。特性そのものにはよい側面があり、それは長所ともなるものなのです。 特性が生活上の支障となった場合には、ADHDと診断されます。しかし実際には、特性が支障とならず、のびのびと生活できている人もいます。(p23) 不注意で忘れっぽい。じっとしていられない。集中力がない。 ADHD(注意欠如・多動症)というと、ネガティブなイメージがつきものです。ADHDというだけで、手のかかる問題児とみなされたり、信頼できないそそっかしい人と思われたりします。 けれども、ADHDの遺伝子は、はるか昔から人類全体に保存され、かなりの割合の人に受け継がれてきました。これは、ADHDの傾向が、歴史上、時と場合によっては、長所として役立ってきたからだと言

    ADHDの人にしかない素敵な7つの長所―個性を才能に変えるには? | いつも空が見えるから
    antennavoice
    antennavoice 2017/07/01
    “宮尾先生の言葉の中で挙げられていたバイヤーのような仕事をはじめ、近年では、特にネットなどのメディアを中心に「キュレーション」という仕事が高く評価されるようになっています。 キュレーションとは、ちょう
  • 「時間感覚の障害」としてのADHD―時の流れを歪ませるのはドーパミンだった? | いつも空が見えるから

    実験でもADHDの子供が時間を計るのはとても難しいという結果が出ている。そのような子供たちの時間の感じ方は他の子供とは違っているらしい。 …ADHDが時間感覚の障害なら、子供と時間の関係を変えられれば、ADHDの症状を減らせるのではないだろうか。(p27-38) これは、脳の中の時間旅行 : なぜ時間はワープするのかというにあるADHDの時間感覚についての説明です。ADHDは不注意・多動・衝動性をはじめ、さまざまな症状が表れる発達障害です。 ADHDの研究者、星野仁彦先生は、その症状のひとつとして、定型発達者と時間の感覚が違うのではないか、という点を指摘していました。 ADHDの時間感覚の障害は、計画が立てられない、自制できないなど、他のさまざまな苦悩の原因になっている可能性がある、という点も以前の記事で扱いました。 そのときは、ADHDの時間感覚については、資料が少なくてはっきりとした

    「時間感覚の障害」としてのADHD―時の流れを歪ませるのはドーパミンだった? | いつも空が見えるから
    antennavoice
    antennavoice 2017/07/01
    “ADHDの人が、せっかちで辛抱できなかったり、ぐずぐずして遅刻したりするのは、ある点では脳のドーパミン異常による時間感覚の異常と関わっている可能性があるのです。”
  • 精神科に行ったばっかりに生命保険や住宅ローンに断られる現実 - アスペルガーのメソッド

    風邪感覚で精神科に行って、一生後悔することもある。 うつ病は「心の風邪」、そんな言葉をよく聞きます。発達障害も「悩まず気軽に心療内科へ」なんていう言葉をよく目にします。それだけ、精神疾患の人が増えている時代になりました。 でも、風邪感覚で精神科(以下では心療内科を含め精神科といいます)に行くのは、ちょっと待って! 今日は、精神科に行くようなことになる前に必ずやっておくべき3つのことをお伝えしたいと思います。 その1 精神科に行く前に、生命保険に加入しておこう。 うつ状態だったり、人間関係がうまくいかずに、精神科や心療内科に通うのは間違っていません。むしろ、普通のことだと思います。ですが、行ってしまうとあるものに入れなくなってしまう可能性が高くなります。 それは、生命保険です。 たとえば、一度「うつ病」と診断されてしまうと、治ったことが証明されてから数年経たないと、基、生命保険には入れませ

    精神科に行ったばっかりに生命保険や住宅ローンに断られる現実 - アスペルガーのメソッド
    antennavoice
    antennavoice 2017/03/28
    “発達障害(ADHDやアスペルガー症候群)の場合です。発達障害は生涯「治らない」障害とされています。つまり、発達障害と診断されると、それは生涯、一般の生命保険に入れないという烙印を押されてしまうことを意味
  • 1