タグ

2007年10月5日のブックマーク (2件)

  • 仙石浩明CTO の日記: su & emacsclient

    普段 emacs を使っている人に質問なのですが、 root 作業するときどうしてますか? 私は、GNU Screen の中で emacs をずーっと立ち上げっぱなしにしていて、 ほとんどの作業を emacs の中で行なっています。 もちろんコマンドラインから何かを実行するときも、 emacs の shell モード (正確に言うと j-shell.el なんですが ^^;) の中で 行なっています。 いきおい、root になるときも shell モードで「su」を実行することになります。 で、root 権限でファイルを読み書きしようとしたとき、 どうするのがいいか、というのが問題です。 そんなの root で emacs を実行しておけばええやん、 という声が聞こえてきそうですが、 root 権限で常に emacs が動いている、というのは 想像するのもおぞましいですし、かといって 編集

  • Twitter でイチイチ follow するのが面倒くさい : にぽたん研究所

    こないだ Twitter ネタを別の場所で書いてたらちょっと人気になってたんですが、その影響かわからないですが、Twitter の私に対して 24 時間の間で 50 人以上の方から follow されました。 私の場合、基的にあんまり自分から follow はせず、「他の人から follow されたらこちらからも follow し返す」というポリシーで利用しているのですが、(時々ウザかったら remove したりしつつ) ふと気がついたら数百人とかいう状況でした。 で、何やかんや今まで follow されたら、イチイチブラウザでその人のページ開いて、あの重くて重くてしかたのない画面でポチポチと follow ボタンを押したりしてたんですが、昨日はさすがに follow されまくったおかげで途中から段々とウザくなりました。 途中から「基、follow されたらし返すから、自動でいいじゃん

    Twitter でイチイチ follow するのが面倒くさい : にぽたん研究所