タグ

2021年1月10日のブックマーク (1件)

  • パイプの仕組みを図で説明してみる - sgyatto's blog

    Linuxのパイプを説明してみます。 Linux v5.1のデータ構造をベースにした説明になります。 データ構造の説明 データ 説明 files_struct{} 自プロセスで開いているファイル群の情報を管理する構造体。 fd_array[] ファイルディスクリプタテーブル。file{}へのポインタを格納する配列型の変数。 file{} ファイル操作の情報を管理する構造体。ファイルを開くと割り当てられる。 dentry{} ファイル名やディレクトリの階層構造を管理する構造体。 inode{} VFS上で管理するinode情報を収めた構造体。 図説 標準入出力を扱う2つのプロセス間の通信を例に、パイプ(単方向)の仕組みを説明します。 1. 親プロセスを起動した状態 ここがスタート地点です。 files_struct{}が持つ変数fd_array[]には、標準入力/標準出力/標準エラー出力を表

    パイプの仕組みを図で説明してみる - sgyatto's blog
    antipop
    antipop 2021/01/10