タグ

ブックマーク / hasegawa.hatenablog.com (3)

  • 第4回: Unicode 文字列の比較 - 葉っぱ日記

    すっかり間があいてしまいました。ごめんなさい。今回のテーマは Unicode 文字列の比較です。 文字列の比較には、プログラミング言語によっては s1 = s2 のように簡単な演算子で比較できる場合もありますし、strcmp や StrComp のような関数を呼び出す必要があるかも知れません。そんななかでも今回取り上げるのは、Windows API の CompareString です。実際には、Unicode 同士の比較ですので、CompareStringW ですね。 さて、CompareString 関数には第2引数 dwCmpFlags で比較の条件をいろいろ変更することができます。一般的によく使われそうなのは、大文字小文字を無視して文字列を比較するためのフラグ NORM_IGNORECASE でしょうか。 実際に、この NORM_IGNORECASE フラグを指定して a-zA-Z

    第4回: Unicode 文字列の比較 - 葉っぱ日記
  • 楽天社内から業務に無関係なサイトにアクセスするとおかしなリファラとして残る

    非常に興味深いリファラをいただいた。人気殺到で Digg 落ちしたというHTML 2.0 - Browser detection [3]の参考文献になる記事を書いたところ、おかしなリファラが届いた。もちろんリファラで会話とかそういうんじゃなく(たぶん)物のリファラである。 http://d.hatena.ne.jp/notify-NotifyUser1?aHR0cDovL2QuaGF0ZW5hLm5lLmpwL2hhc2VnYXdheW9zdWtlLw==見る人が見ると一発で「あやしい」とわかるパラメータである。(中略)それ以外にもこんなバリエーションのもある。 http://d.hatena.ne.jp/notify-Notify_user_ifilter?aHR0cDovL2QuaGF0ZW5hLm5lLmpwL2hhc2VnYXdheW9zdWtlLw== http://d.hat

    楽天社内から業務に無関係なサイトにアクセスするとおかしなリファラとして残る
    antipop
    antipop 2007/10/18
    コメント欄。
  • Atom や RDF を利用したXSS - 葉っぱ日記

    Internet Explorer の悪名高い Content-Type: 無視という仕様を利用すると、Atom や RDF/RSS を利用してXSSを発生できることがあります。条件的に対象となるWebアプリケーションは多くはないと思いますが、それでもいくつか該当するWebアプリケーションが実在することを確認しました。以下の例では Atom の場合について書いていますが RDF/RSS でも同様です。 例えば、http://example.com/search.cgi?output=atom&q=abcd という URL にアクセスすると、「abcd」という文字列の検索結果を Atom として返すCGIがあったとします。 GET /search.cgi?output=atom&q=abcd Host: example.com HTTP/1.1 200 OK Content-Type: ap

    Atom や RDF を利用したXSS - 葉っぱ日記
    antipop
    antipop 2007/08/02
  • 1