タグ

2016年6月25日のブックマーク (5件)

  • 英国民、国民投票の意味理解せず?ネットで検索 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ロンドン=青木佐知子】米インターネット検索大手のグーグルは24日、英国の国民投票でEU離脱派が勝利を決めた後、英国で検索回数が最も多かった関連のキーワードは「EU離脱は何を意味する?」で、2番目は「EUって何?」だったと明らかにした。

    英国民、国民投票の意味理解せず?ネットで検索 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    antonian
    antonian 2016/06/25
    「英国で検索回数が最も多かった関連のキーワードは「EU離脱は何を意味する?」で、2番目は「EUって何?」だった」 ←ギャグか?ノエル先輩の「国民の99%は豚のクソ並に頭悪い」はほんとだった。。
  • 草迷宮

    2週間ほど前に友だち数人と飲みに出た。私の他はイギリス人、ポルトガル人、フランス人、スペイン人各1名づつのメンツであれば、自然とイギリスのEU離脱/残留の国民投票の話にならざるをえない。もちろん全員、残留を望んではいたのだけれども。 スペインから来たエヴァ(社会福祉関係の仕事に従事)が「それでもね、政府の援助を受けて高等教育を終了したスペインの若者が、職やより良い機会を求めてイギリスにやってくる。イギリス社会は彼らの貢献を通して、スペインの公的資金の恩恵を受けることになる。そうやって、他国の人的資源を安価で(投資の必要もなく)利用することに慣れた国は、自国の若者に投資して人的資源を育成しようとはしないでしょう。それはスペイン国家にとっても、イギリスの若者にとっても、とても不公平で不幸なことだと思う」というのだ。 ポルトガル出身の同業者(建築士)のイザベルも「ポルトガルでも同じことが起きてい

    草迷宮
    antonian
    antonian 2016/06/25
    どこもかしこもグローバル経済による格差が問題。
  • スペインのカタルーニャ自治州首相「独立可能、英EU離脱が証明」

    6月24日、カタルーニャ自治州首相は、英EU離脱でスペインからの独立を求める根拠が強まったとの認識を示した。写真はカタルーニャ離脱派の集会。バルセロナで昨年9月撮影(2016年 ロイター/Albert Gea/File Photo) スペイン北東部カタルーニャ自治州のプチデモン州首相は、英国の欧州連合(EU)離脱により、同州がスペインからの独立を求める根拠が強まったとの認識を示した。 プチデモン氏は声明で、英国がEU加盟国の承認を得ずに離脱を決定できたことで、カタルーニャ州もスペイン政府の承諾を得ずに独立を主張することが可能と指摘。「他のすべての国が行なっているように、主権について決定を下すことが可能なことを示している」と述べた。 また英国からの独立の是非を問う住民投票を再び実施する「可能性が非常に高い」とスコットランド行政府のスタージョン首相が発言したことをめぐり、支援する立場を示した。

    スペインのカタルーニャ自治州首相「独立可能、英EU離脱が証明」
    antonian
    antonian 2016/06/25
    バスクも来ますかね?
  • ロンドン独立求め数万人が署名、英国のEU離脱で

    英ロンドン中心部で開かれた欧州連合(EU)残留派の集会で演説する同市のサディク・カーン市長(2016年6月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/NIKLAS HALLE'N 【6月25日 AFP】英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票で離脱派が勝利したことを受けて、数万人のロンドン(London)市民が同市の独立とEUへの残留を求めるネット上の請願に署名した。また、ロンドンのサディク・カーン(Sadiq Khan)市長は、英国のEUからの離脱交渉において、ロンドンには発言権があるはずだと語った。 署名サイト「change.org」に立ち上げられた「英国からのロンドン独立を宣言し、EUへの加盟を求める」とする請願にはこれまでに4万人以上が署名している。 23日の国民投票では、英国の登録有権者の52%が「離脱」に投票したが、ロンドン市民の60%は「残留」に投票した。ロンドンの他には、

    ロンドン独立求め数万人が署名、英国のEU離脱で
    antonian
    antonian 2016/06/25
    英国流の悪趣味なギャグではなく本気モードのロンドン人。流れて来るニュース聞く限りでは英国がパニックになってる感じ。現地は実際どうなんだろな。
  • イギリスのEU離脱についてのある反応についての

    twitterから。名前は伏せます。 英国のEU離脱が現実になるからには、トランプ大統領もありえないわけではないというね。20世紀を経ても、民心は賢く洗練されたわけではなかったわけだ。反動の世紀キタ!って感じ。 この人に限ったわけではないけれど、「賢い民衆」とはなんなんだろうね。 経済的に踏みにじられて深く絶望し、まるで自分たちがいないものとして扱われ、そんななかでせめて「移民ブロック」や「自分たちの国の主権」という幻想にすがりつくしかないような人々がどうしたら「賢い」振る舞いができるだろうか? 「愚かな」選択をしたらそりゃあ経済がどん底になるかもしれないが、彼等は既にどん底にいるんだ。 「賢い」選択をして富裕層をますます富ませてやる義理がどこにあるんだろう? そいつらが豊かになったとしても自分たちはどんどん苦しくなっていくだけなのに? EU離脱を支持した70%(投票率)中の52パーセント

    イギリスのEU離脱についてのある反応についての
    antonian
    antonian 2016/06/25
    数値の拮抗、年代差、地域差等々、要因は複雑で、英国のことは当の英国人に話を聞くまで結局よくわからないのだけど、なんとなく中間層の問題が英国でも起きてるんだなぁと思った。