タグ

ブックマーク / labaq.com (22)

  • 「これが教会のウェブサイトだって!?」映画でも始まりそうなサイバーな雰囲気に話題集中 : らばQ

    「これが教会のウェブサイトだって!?」映画でも始まりそうなサイバーな雰囲気に話題集中 今や世界中のあらゆる組織、団体がインターネット上にウェブページを持つ時代です。 ICCM(International Congress of Churches & Ministers)という、キリスト教の教会組織が作ったウェブサイトがあるのですが、強烈なインパクトを持っていると話題になっていました。 画像では伝わりにくいと思うので、以下より実際にご覧ください。 :: International Congress of Churches & Ministers :: ゲームのような激しいフラッシュアニメが始まり、それが終わると映画のようなナレーションで語りだします。 ただ事でない雰囲気と演出、驚くほどサイバーなこのイントロにびっくりですが、この教会には似つかわしくない極端な作りにコメントも沸いておりました。

    「これが教会のウェブサイトだって!?」映画でも始まりそうなサイバーな雰囲気に話題集中 : らばQ
    antonian
    antonian 2009/04/24
    うわぁ。無駄すぎて面白い。アメリカの教会の建築の悪趣味さも見逃せないな。
  • 無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ

    無料なのに売れない?どうして日人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 日でもiPhoneは売れてないわけではないのですが、海外でのヒットと比べると人気は今ひとつです。 その折に、『どうして、日人はiPhoneが嫌いなのか?』という海外コラムが掲載されたのですが、「あまり売れないので0円にしたけれどやっぱり売れていない」「日人がiPhoneをどう見ているか」「日人の携帯電話のあり方」といった内容です。 Why the Japanese Hate the iPhone | Gadget Lab from Wired.com 海外サイトではこの記事を受けて、不思議な日市場の話題で大いに盛り上がっていました。 欧米人たちのコメントを一部抜粋してご紹介します。 ・アップル信者は日に復讐だ。 ・でも多くのアップル信者は日製品のファンだぜ。 ・理由はスティーブ・ジョブズのRD

    無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ
    antonian
    antonian 2009/03/01
    うちの島(離島)では全然使えないから。