タグ

2017年2月7日のブックマーク (6件)

  • 佐藤康光九段が将棋連盟の会長に就任した2月6日の臨時総会の模様: 田丸昇公式ブログ と金 横歩き

    【追記・2月13日】 2月13日に発売された『週刊ポスト』(2月24日号)が《三浦九段「冤罪騒動」は終わらない!   将棋連盟「紛糾総会」大混乱の現場》というタイトルで、2月6日に行われた将棋連盟の臨時総会の生々しい模様を報じていて、理事解任動議を提出した28人の棋士の中で発起人を務めた3人の棋士の実名を挙げています。『ポスト』誌は今後も三浦九段の問題を取り上げていくそうです。 【2月7日に更新した記事】 2月6日に東西の将棋会館において、東西の会場を映像と音声でつないだ「テレビ電話」システムを使って将棋連盟の臨時総会が開かれました。235人の正会員(現役棋士・引退棋士・女流棋士)のうち、出席者は186人(40人の委任状を含む)でした。 1月18日に連盟会長の谷川浩司九段と常務理事の島朗九段が辞任を表明して欠員が生じたことにともない、総会に先立って正午から理事選挙(定数は東京1人・関西1人

    anus3710223
    anus3710223 2017/02/07
    “元理事など3人の発起人を含めた28人の棋士が署名しました”理事選やろうぜ/田丸さんじゃないとできない情報発信。どんどん情報を開示してほしい。頑張ってください。
  • 人付き合いが苦手なやつだけがわかる「あるある」50選 | オモコロ

    人付き合いや人間関係が苦手、怖い、面倒……。その気持わかります!他人と一緒にいてもただただ疲れるだけで、うまくやっていくコツとか永遠にわからないんじゃないかと不安だけが募るわけですが、今回はそんな人々の気持ちや行動を、“あるある”という形で書いてみました! こんにちは、ライターのギャラクシーです。 僕は人間関係や他人とのコミュニケーションが当に苦手で、過去に働いたバイト先などでは「コミュ障」と揶揄されたことも一度や二度ではありません。今回はそんな僕が、人付き合いが苦手な人だけにわかる“あるある”を50個挙げてみました。 「別に人付き合いが苦手なわけじゃないけど、これはわかる」というのも、きっとあるはず! では、どうぞ! 人付き合い苦手なやつあるある 01:遠くに知り合いの姿が見えたら、光の速さで別ルートに移行する 気づいたのが遠距離であれば、気付いてないフリして別ルートに急ぐ。遠回りでも

    人付き合いが苦手なやつだけがわかる「あるある」50選 | オモコロ
    anus3710223
    anus3710223 2017/02/07
    めっちゃ共感できる。変に巻き込もうとしてくる人たちにも読んでほしい。
  • 「どうしても言いたいことがある」 三浦九段が初めて語った騒動の内幕

    疑惑の発端になったのは、昨年7月26日に将棋会館で開催された竜王戦決勝トーナメントの久保(利明)九段との対局でした。対局中の私の行動から不正を疑い、(日将棋連盟に提案したことがきっかけです。「自分は気持ち良く指したいからルール作りをしてほしい」という趣旨で、対局中の電子機器の使用を規制すべきと訴えていたそうです。その提案後、連盟の理事が対局中の私の行動を監視していたそうですが、報告書にもあった通り、私にはソフト指しを疑わせる不審な行動はなかったのを理事自身が確認しています。 このとき対局したのは、丸山(忠久)九段でしたが、丸山さんは私の行動を「不審に思うことはなかった」とはっきり言ってくださったんです。疑惑の対象となった四局のうち、二局が丸山さんじゃないですか。しかも、その前にも一局指しているんで計三局なんです。つまり、疑惑が浮上してから一番多く指したのは丸山さんだった、ということにな

    「どうしても言いたいことがある」 三浦九段が初めて語った騒動の内幕
    anus3710223
    anus3710223 2017/02/07
    "将棋連盟があのとき「三浦は不正をやってないと信じています」という発表をしてくれていたらと思うことはあります"これに尽きる。そんな当たり前のことがなぜできなかったのか。憤りを感じる。
  • 「どうしても言いたいことがある」 三浦九段が初めて語った騒動の内幕

    疑惑の発端になったのは、昨年7月26日に将棋会館で開催された竜王戦決勝トーナメントの久保(利明)九段との対局でした。対局中の私の行動から不正を疑い、(日将棋連盟に提案したことがきっかけです。「自分は気持ち良く指したいからルール作りをしてほしい」という趣旨で、対局中の電子機器の使用を規制すべきと訴えていたそうです。その提案後、連盟の理事が対局中の私の行動を監視していたそうですが、報告書にもあった通り、私にはソフト指しを疑わせる不審な行動はなかったのを理事自身が確認しています。 このとき対局したのは、丸山(忠久)九段でしたが、丸山さんは私の行動を「不審に思うことはなかった」とはっきり言ってくださったんです。疑惑の対象となった四局のうち、二局が丸山さんじゃないですか。しかも、その前にも一局指しているんで計三局なんです。つまり、疑惑が浮上してから一番多く指したのは丸山さんだった、ということにな

    「どうしても言いたいことがある」 三浦九段が初めて語った騒動の内幕
    anus3710223
    anus3710223 2017/02/07
    "将棋連盟があのとき「三浦は不正をやってないと信じています」という発表をしてくれていたらと思うことはあります"ほんとこれに尽きる。なぜそんな当たり前のことができなかったのか。憤りを感じる。
  • 2023年最新/東京都 銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナマップ 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

    2023年10月更新。 営業中の東京都内の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉、健康ランド、スパ、サウナ等の すべての入浴施設の住所・電話番号・営業時間・定休日・設備・HP・入浴料等をまとめたマップ(地図)です。 ♨赤 ・・・ 銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 等の入浴施設 入浴料金(上限)は、大人520円 小学生200円 未就学児100円です。(2023年7月改定) ♨黄 ・・・ スーパー銭湯、日帰り温泉、健康ランド、スパ 等 ♨橙 ・・・ 日帰り入浴可能な温泉宿、ホテル 等 (※仮眠、宿泊が可能) ◆黄 ・・・ サウナ、入浴での利用可能なカプセルホテル 等 ♨♨ ・・・ 休業中、廃業した 入浴施設          に区分し表示してあります。 ※現在、燃料費や物価高騰の為、入浴料を改定を行っている所が多くあります。こちらのページでも順次更新をおこなっていますが、最新情報はそれぞれの施設のホーム

    2023年最新/東京都 銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナマップ 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)
  • プロ棋士28人、将棋連盟の理事5人の解任求める 佐藤康光会長の就任会見(詳報)

    将棋連盟は2月6日、将棋ソフト不正使用疑惑をめぐり混乱を招いたとして辞任した谷川浩司・前会長(54、九段)に代わり、佐藤康光九段(47)を新会長に選出した。谷川前会長の任期を引き継ぐため、任期は6月までとなる。

    プロ棋士28人、将棋連盟の理事5人の解任求める 佐藤康光会長の就任会見(詳報)
    anus3710223
    anus3710223 2017/02/07
    三浦九段への公式な謝罪が先決でしょ。それと片上理事のブログを見る限り、この人どうにかしないと。。。