タグ

2021年7月27日のブックマーク (5件)

  • 天皇陛下宣言中の菅首相ら不起立問題で組織委が謝罪(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    開会式に出席する、右から橋聖子東京五輪・パラリンピック組織委員会会長、小池百合子東京都知事、菅義偉首相、天皇陛下、IOCトーマス・バッハ会長(21年7月23日撮影) 23日に行われた東京オリンピック(五輪)の開会式で、大会名誉総裁を務める天皇陛下が開会宣言を述べられた際、隣に座っていた菅義偉首相や小池百合子都知事らが当初着席したままだった件について、東京五輪・パラリンピック組織委員会は27日、起立を促すアナウンスができないミスがあったと明らかにした。 【写真】開会式で手を振る天皇陛下とIOCバッハ会長 組織委の高谷正哲スポークスパーソンによると、この件について内部で確認したところ「台では、天皇陛下の開会のご宣言の際に『皆さん、ご起立ください』というアナウンスを予定していた」という。 しかし、その前にあった国際オリンピック委員会(IOC)トーマス・バッハ会長のスピーチの最後に、バッハ会長

    天皇陛下宣言中の菅首相ら不起立問題で組織委が謝罪(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/07/27
    別に起立しなくてもいいのではとしか思わなかったんだけど
  • 五輪=競泳女子エフィモワ「東京大会はアンフェア」

    競泳女子のユリア・エフィモワは、複数の選手が棄権を余儀なくされていることを受け、東京五輪はアンフェアな大会だと批判した。25日に東京で撮影(2021年 ロイター/Rob Schumacher-USA TODAY Sports) [東京 27日 ロイター] - 競泳女子のユリア・エフィモワ(29)は、複数の選手が棄権を余儀なくされていることを受け、東京五輪はアンフェアな大会だと批判した。 エフィモワはロシアのスポーツ専門チャンネル「マッチTV」のインタビューで「どこにも行けないことが不満だし、出場できなくなった選手が大勢いる。全員が参加できないなんて、アンフェアなオリンピックだ」と述べた。

    五輪=競泳女子エフィモワ「東京大会はアンフェア」
    anus3710223
    anus3710223 2021/07/27
    情報量が少なすぎる記事
  • オリンピック サーフィン 台風接近中の競技実施に評価と驚き | NHKニュース

    東京オリンピックのサーフィンは、台風が接近する中、27日も競技が行われています。大会の運営に関わる地元のサーフィンの経験者は「高くていい波がきている」と前向きにとらえている一方、運営関係者の中からは「中止になると思っていた」と驚きの声も上がっています。 台風8号が東北や関東甲信に接近している中、国際サーフィン連盟は26日、千葉県一宮町にある東京オリンピックのサーフィン会場の波の高さや風向きなど気象状況を検討した結果、決勝を当初の日程より1日早め、27日中に準々決勝から決勝までを行うと発表し、競技は予定どおり午前7時から始まりました。 大会の運営にも関わっている地元のサーフィンの経験者は「台風の影響で高くていい波がきている。また風向きもよく、サーフィンに適した波の崩れ方をしている。日程を1日早めて正解だ」と話していました。 一方、競技が行われている千葉県全域の沿岸には波浪注意報が出されていて

    オリンピック サーフィン 台風接近中の競技実施に評価と驚き | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/07/27
    "台風の時期には世界中のエリートサーファーが波を求めて日本に集まってきます"まじかよ
  • オリンピック女子ロードレースの奇跡を素人にも分かるよう解説する

    7/25(日) 13:00から行われた東京オリンピック 女子ロードレースで奇跡が起こりましたので普段、自転車ロードレースに関心の無い方でも分かるよう解説してみました。 何が起こったのかオーストリアからたった一人参加していたプロではない博士号持ちの数学研究者アンナ・キーセンホーファー選手がスタート直後から飛び出し、そのまま最後まで逃げ切って金メダルを獲得してしまいました。 何がすごいのか通常ロードレースでは大きな集団(メイン集団とかプロトンと呼ばれます)になって走りますが、そこから飛び出して先行する少人数の逃げ集団も良く作られます。 今回もアンナ選手と他に4人がスタート直後にメイン集団から飛び出し、5人の逃げ集団を作って先行しました。 しかし、そのような逃げ集団はレース終盤にはメイン集団に追いつかれて吸収されてしまうのが一般的です。 たまに逃げ集団の選手がそのまま逃げ切って勝ってしまうことも

    オリンピック女子ロードレースの奇跡を素人にも分かるよう解説する
    anus3710223
    anus3710223 2021/07/27
    とてもわかりやすい解説を読めて感謝。
  • オリンピック 水谷・伊藤ぺア 卓球で初の金メダル | NHKニュース

    東京オリンピック、卓球の新種目、混合ダブルスの決勝で日の水谷隼選手と伊藤美誠選手のペアが中国のペアにゲームカウント4対3で勝って金メダルを獲得しました。日が卓球で金メダルを獲得したのは初めてです。 水谷選手と伊藤選手のペアが26日夜、東京体育館で行われた決勝で対戦したのは、おととしの世界選手権で金メダルを獲得した中国の許※キン選手と劉詩※ブン選手のペアでした。 序盤は相手の力強い攻めに押され2ゲームを先取されましたが、静岡県磐田市の同じ卓球クラブ出身の2人は徐々に息の合ったプレーを見せるようになり、伊藤選手の強烈なフォアハンドや水谷選手の多彩なショットで反撃して3ゲームを連取し、ゲームカウント3対2とリードしました。 しかし、第6ゲーム中国ペアが粘りを見せて取り返し、3対3で並びました。 最終第7ゲーム、水谷選手と伊藤選手はいきなり8連続ポイントを奪うなど積極的に仕掛けて11対6でこ

    オリンピック 水谷・伊藤ぺア 卓球で初の金メダル | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/07/27
    水谷選手って色々あったからこの金メダルは自分の事のように嬉しい。本当におめでとう。リオの時のインタビュー、まだ覚えてるよ