タグ

2022年1月7日のブックマーク (6件)

  • 【速報】千葉市職員が公衆トイレで全裸、停職に 「誰かが来るかも…緊張感あった」 昨年も下半身露出で処分(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    【速報】千葉市職員が公衆トイレで全裸、停職に 「誰かが来るかも…緊張感あった」 昨年も下半身露出で処分(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/07
    これ、厳罰より治療やカウンセリングが必要なパターンじゃないか?解離性障害かもしれへんし
  • 藤井聡太四段七冠に勝つ方法を知りたい

    藤井聡太四段七冠に勝つ方法を知りたい

    藤井聡太四段七冠に勝つ方法を知りたい
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/07
    まず豊島将之九段になります(藤井聡太四〜六段は対豊島全敗)。/俺たちのフカーラでもよし
  • 比較されて、負けてしまった人間に救いはあるのか

    マックス・シュティルナーが言ったかもしれないこと 栗原康という人の『何ものにも縛られないための政治学』というを読んだ。 そこに、マックス・シュティルナーという思想家の考え方が紹介されていた。 シュティルナーは自由主義を三つに分けたという。 (一)政治的自由主義……カネによる支配 (二)社会的自由主義……社会による支配 (三)人道的自由主義……人間的なものによる支配 政治的に自由になる。すると、人はカネによって上に立ったり、下に置かれたりする。カネがすべてを支配する。 それじゃあいけねえとなって、金持ちが支配するなんてやめて、社会のためにみんなやっていこうとなる。 みんながみんなのために。一見、悪くない。 だが、その世界ではかられるのは、人がいかにみんなのために、社会のためになることができるかどうかだ。 みんなのためにならないことは評価されないし、みんなのためにならない人間は糾弾され、排除

    比較されて、負けてしまった人間に救いはあるのか
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/07
    「ありのままの自分で生きること」と「自分と他人の権利を守ること」は両立出来るんだよね。度重なる対話と精進が必要だけど
  • とにかく何でも肯定してくれる漫画「となりの肯定ペンギン」が癒される

    何を言われても肯定する肯定ペンギンの「ペンペン」と、町の人びとを描いています。 ペンペンは、2012年に劇団「満員劇場御礼座」で誕生しました。

    とにかく何でも肯定してくれる漫画「となりの肯定ペンギン」が癒される
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/07
    なるほど、コウペンちゃんは後発なのか。ジェネリック肯定ペンギン。でも知名度はコウペンちゃんのが群を抜いてるよなー
  • エクセルで世界トップ 学生大会、日本の高校生初 北九州の高2 | 毎日新聞

    MOS世界学生大会のエクセル部門で世界1位になった八幡高2年の中園愛美さん=北九州市八幡東区の八幡高で、2021年12月23日午後1時35分、宮城裕也撮影 2021年11月にあった米マイクロソフト社のパソコンソフトの操作技術を競う「マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS)世界学生大会2021」で、福岡県立八幡高(北九州市八幡東区)2年の中園愛美(あみ)さん(17)が、表計算ソフト「エクセル」部門で世界1位となった。日の高校生が同大会で世界の頂点に立つのは初めて。「目標に向かって努力を続けたから番で実力を発揮できた」と喜んでいる。 大会には108カ国の高校・専門学校・大学生ら20万人超の学生がエントリーし、11月9~11日の決勝戦には各部門合わせ33カ国の160人が出場した。新型コロナウイルスの影響で初めてオンラインで実施され、エクセル部門は3時間半の間に、操作の正確性や、デー

    エクセルで世界トップ 学生大会、日本の高校生初 北九州の高2 | 毎日新聞
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/07
    タイピング優勝の記事はなんか見た気がする。その子がまた快挙を成し遂げた。Excelで世界トップってどんなレベルかわからんけども。
  • 50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠

    togetter.com 正月明けに、「50代くらいになると何をやっても褒められなくて、不安になり、承認欲求をこじらせる人が多い」というtogetterを発見した。 当だろうか? だとしたら世知辛い世の中だ、大変ですね、でも自分も無関係とは言えないな、などと思った。 そもそも、50代にもなって他人に褒められたい、それも、褒められているとはっきりわかるかたちで他者からの承認をいただきたい心境とは、どんなものだろうか。 私は、そのような心境は ・心理発達のプロセスが厳しかったことのあらわれか ・その人を取り囲む環境が特に難しくなっているか のどちらかに思われ、どっちにしても滅茶苦茶厳しいよね……といった風に思った。しかも、案外他人事とも思えなかったりもした。今回は、それらについて書いてみる。 「50代になって、わかりやすく褒められなきゃ不安ってどういう心理発達なのよ」 まず心理発達のプロセス

    50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/07
    現代宗教が入り込む余地はこういう所にあるんだろうなあ。宗教のコミュニティでは褒められる機会が設けられやすい。