2018年4月16日のブックマーク (3件)

  • 「働くパパママ」川柳 大賞は「ワンオペも 逆手に取れば ひとりじめ」

    オリックスは4月16日、「第2回 オリックス 働くパパママ川柳」の受賞作品を発表した。働きながら育児に奮闘する両親の日常がテーマで、全国から育児の喜びや大変さを詠んだ5万74作品が寄せられた。 大賞に選ばれたのは「ワンオペも 逆手に取れば ひとりじめ」。オリックスは「時代を映し出すキーワード『ワンオペ』を用いながら、働きながら子育てをする大変さをポジティブに転換した」と評価している。 父母それぞれの目線に立った一句も 「パパ目線賞」は「ほろ酔いの 帰路にキヨシで 紙おむつ」「こわいもの 地震かみなり 火事夜泣き」「パパ子守 子ども泣き止む ユーチューブ」――の3句。 「ママ目線賞」は「登園時 お別れのギュー ギアチェンジ」「よく噛んで!! そう言う母は 流し込む」「ありがとう いつも元気な 婆婆ルンバ」――が受賞した。

    「働くパパママ」川柳 大賞は「ワンオペも 逆手に取れば ひとりじめ」
    ao8l22
    ao8l22 2018/04/16
    大賞がつらい…
  • 炊飯器一つでオッケー!炊くだけ炊飯器レシピ!【一人暮らしバズレシピ#5】 | 【レオパレス21】ひとり暮らしLab

    どうも!リュウジです! 今回は米と具材を入れてスイッチを入れるだけの簡単炊き込みご飯特集ですよ! 分量さえ計れば炊飯器が美味しく炊いてくれるので超簡単!おすすめです!

    炊飯器一つでオッケー!炊くだけ炊飯器レシピ!【一人暮らしバズレシピ#5】 | 【レオパレス21】ひとり暮らしLab
    ao8l22
    ao8l22 2018/04/16
    メモ
  • 一番大事なのは「購入しなかった人」の情報 リアル店舗の接客を変革するPARCOの仮説

    株式会社パルコのABEJA導入事例 小島英揮氏(以下、小島):では続きまして、パルコさんです。無理を言って、昔の写真をいただいてまいりました。僕にとってのPARCOは、やはり公園通りにある店です。 林直孝氏(以下、林):これは渋谷PARCOですね。 小島:ゴジラに倒されて久しい感じですけど。今、ちょっとお休みなんですよね? 林:そうですね。公式発表は2016年8月に、「ゴジラに破壊をされて建て替えを余儀なくされた」ということで、今、建て替え工事中ですね(笑)。 小島:私の年代に近しい方だと、PARCOは青春の1ページのような気がするのですが、同世代で「行ったことあるよ」という方はどれぐらいいらっしゃいますか? (会場挙手) 林:ありがとうございます。大変たくさん手を挙げていただいて。 小島:将来はまた、渋谷に帰ってくるんですか? 林:はい。来年2019年秋に新しく、同じ場所に再オープンさせ

    一番大事なのは「購入しなかった人」の情報 リアル店舗の接客を変革するPARCOの仮説
    ao8l22
    ao8l22 2018/04/16
    これは面白いな~そして私は声かけされたくない派なのでこういう技術が発展して声かけされなくなるとうれしい…