タグ

ブックマーク / hato-style.chu.jp (3)

  • XHTMLでxml宣言を付けるか付けないか問題 - Hato-Style

    2007年03月14日 (水) XHTML/CSS/Javascript ん、なんか微妙なタイトル...。ダイバスターかっ! さて表題の件だけれど、今回はXHTMLにおいて、xml宣言をするかしないかということについて改めて話す。前にある友人とでこの話をしたところ何げに盛り上がったというのが今回のエントリを書くキッカケとなったのだけれど(単純)、実際そのへんどうなのかを調べてみた。 まず、XHTMLの仕様において、DOCTYPE宣言の前にxml宣言をする事が強く推奨されており、xmlバージョン宣言は必須で、キャラクタエンコーディング宣言は記述すべきと解釈できる。 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> この例ではXML宣言が組み込まれていることに注意してほしい。上記のようなXML宣言は、すべてのXML文書に必須というわけではない。XHTML文書の制作者

  • [AS3] ActionScript3.0 ENTER_FRAMEイベントの削除もお忘れなく - Hato-Style

    ActionScriptのonEnterFrameの扱いには気をつけなさいよねッ! のエントリでEnterFrameイベントを削除し、なるべくパフォーマンス向上させメモリ節約をさせる方法を書いたけれども、これはAS2用。 AS2のときの説明ではdelete hoge.onEnterFrame などを書いていましたが、その方法はAS3では使えません。では、それのAS3用のやり方。 AS3ではaddEventListenerでイベントを宣言。addEventListenerでENTER_FRAMEイベントを実行し、イベントを無効にしたい条件になったらremoveEventListenerでイベントを削除します。 hoge_mc.addEventListener(Event.ENTER_FRAME,hogefunc); function hogefunc(e:Event){ if( ENTER_

    aoiasaba
    aoiasaba 2009/05/15
    onEnterFrameのAS3バージョン非常に楽!
  • 親ボックスで子ボックスのfloatを解除 (clearfixのいろいろ) - Hato-Style - Note

    親ボックスで子ボックスのfloatを解除 (clearfixのいろいろ) CSSレイアウトにおける、floatを良い感じにclearさせる俗に言うclearfixと言う手法がある。floatをclearさせるための要素が無い場合、clearさせるために要素(<br class="clear" />みたいな要素)を追加したりしなくても、floatされる要素を包含する親ボックスでfloatをclearしてしまうというスグレモノ。 仕組みは、FirefoxやSafariに代表されるモダンブラウザでは親ボックスで:after疑似要素を使うことで、clearさせる。 :after疑似要素に対応していないIE向けには、親ボックスに横幅(width)を入れることで解決。しかしこれだとMacIEで崩れるのでMacIEだけにHolly Hackなどを組み合わせてdisplay: inline-table

    aoiasaba
    aoiasaba 2007/10/17
    ★clearfixの説明としては、一番わかりやすい。
  • 1