タグ

ブックマーク / fontdasu.com (2)

  • ナイショ文字 | カタカナフリーフォント | FONTDASU.COM

    懐かしき昭和の家電ブランドロゴをモチーフにしたカナ書体です。過去に他の何人の方が同じモチーフでフォントを作られていましたが、懐かしき昭和の家電ブランドロゴは今年制定80周年記念ですので、私もオマージュを込めて、私なりの解釈でフォントを制作しました。斜線を極太に強調しているのが特長です。 縦組みでも横組みでもベタ組みでもなるべくバランスよく組めるように正方形に収めました。文字幅を110%にするとロゴとしてインパクトが出ると思います。 拗音「ョ」や濁音「゛」はデフォルト字形の他に異体字を2種類収録しています。お好みでご使用ください。IllustratorやInDesign等の字形パネルから変更できます。 会社名や会名のロゴにしたい奇特な方がいらっしゃるかもしれないとの思いから「株式会社」の漢字を収録。(「文字」「東」「宝」「映画」も収録していますが、これは私の趣味です。) 使用可能:広告/印刷

    ナイショ文字 | カタカナフリーフォント | FONTDASU.COM
  • ヨコスカブロック | FONTDASU.COM

    私、実はINGRESSのエージェントです(緑チーム)。 INGRESSのエージェントってBIOカード作ったりグッズを作ったりクリエイティブな人が多いですね。 INGRESSのロゴのフォントはAmarilloUSAFという書体なんですが、この雰囲気に合うような和字を作ろうと思って出来たのがこの書体です。 AmarilloUSAF=“アマリロ(テキサス州の一都市)のアメリカ空軍”っていう意味だと思うんですが、じゃあ日だったら軍事基地は横須賀かなあと勝手に思って命名しました。ちょうど作り始めたころINGRESSのイベントが横須賀でやっていたし。 あとブロックっていうのは、こういう背番号で使われるような書体をブロックフォントというみたいなので付けています。 英語等を収録していませんのでAmarilloUSAFによく似たexotic agentというフリーフォントとの混植をお勧めします。 2018

    ヨコスカブロック | FONTDASU.COM
  • 1