タグ

2009年2月10日のブックマーク (9件)

  • AIR終了、今後も音楽活動は継続

    明日2月11日にはベストアルバム「Three Cheers For Goodbye~The Best Of AIR~」とニューシングル「Pansy」をリリース。AIR時代を総括する作品となった。 大きなサイズで見る これは彼のオフィシャルサイトで明らかにされたもの。また同日付けで所属事務所・ROOTSとの契約も終了した。なお、ROOTSはナタリーの取材に対し「今回の発表はAIR名義での活動を終了するという意味合い」とコメント。今後の詳しい活動予定は未定だが、現在も楽曲の制作は進んでおり、事務所を離れた後も音楽活動は人主動で継続していくことを明らかにしている。 なお、今後の彼の情報については新ブログ「Laika Came Back」にて告知される。2月10日付けエントリでは「Will be landing next month」という一文を記載しており、3月には新たな情報が発表されそうだ。

    AIR終了、今後も音楽活動は継続
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/10
    あまりに突然でビックリ。
  • 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro

    秋田県大館市は2008年12月,市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。同市は2005年6月に1市2町が合併して現在の大館市となった。以前の市と町の庁舎を有効活用するため分庁舎制をとっていたが,8庁舎9事務所間の連絡を公衆回線で行っていたため「多大な電話料金が生じていた」(大館市)。2006年,庁舎の構内交換機を交換する時期に合わせ更新を検討した。電話料金の削減を狙いIP電話を検討したが,ベンダーからの見積もりは約2億円。電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。 このとき,自前でのIP電話導入を提案した職員がいた。前述の中村芳樹氏である。中村氏は同市商工課の職員。電話網を担当する総務課ではなかったが,趣味で中学生のころからパソコンを使っており,独学でプログラミングも学んでいた。市でIP電話の導入を検討していることを耳にした中

    見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/10
    D.I.Yな運用で経費が削減できるに越したことはないのかもしれないけど、そんなにスキルを持った職員が都合良くいるものなのかな。/逆にITスキルを持った職員を募集することってあるんだろうか。
  • http://www.designwalker.com/2009/02/clone-webdesign.html

    http://www.designwalker.com/2009/02/clone-webdesign.html
  • 1針で24時間表示 - ボッタ・デザイン腕時計「UNO 24」が日本に本格進出 | ライフ | マイコミジャーナル

    ルーファス・リン・デザインズはこのほど、ドイツの腕時計ブランドであるボッタ・デザインの腕時計「UNO24」を日格販売を開始すると発表した。同商品は、1針のみで24時間を表示する腕時計となっているという。現在の日での取り扱いはオンライン販売やカタログ通販のみだが、販売開始後は、全国のデザイン・グッズのショップなどで購入できるようになる。発売時期については未定とのこと。 UNO 24(ベルトは革製) 同商品は、1の針が0〜23まで目盛りの入った文字盤を24時間かけて一周することで、時間を表示する。"時"を表示する目盛りの間には10分間隔でさらに目盛りが刻まれており、ここから"分"を読み取る。 また、文字盤の中心から0時の目盛りに向かって、日付変更を示す線が引かれており、針がこの線を越えると、日付の表示が変わるようになっている。同社によると、「アナログ・グラフィック形式により1日全体の

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/10
    これは面白いなぁ。一日の進み具合が一目で分かるのは良い。
  • http://japan.internet.com/webtech/20090210/4.html?rss

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/10
    これ音漏れしないのかな。
  • 絵文字やデコメ、なぜ使う?

    デコメや絵文字など、携帯電話のメールを装飾する機能を使っている人はどれぐらいいるのだろうか。アイシェアがネットユーザー668人に調査した。 絵文字やデコメなどを「いつも使っている」人は16.9%、「時々使っている」は48.2%で、合わせると65.1%がメールを装飾していた。男女別では、装飾メール利用派は男性が59.0%、女性が72.7%。 装飾メールを使う人に理由を聞いたところ、「気持ちを効果的に伝えられるから」(57.9%)、「表現を和らげるため」(56.6%)、「文章で伝わりにくいニュアンスを表現できるから」(49.2%)が多かった。 よく使う装飾は「絵文字」(81.6%)、「顔文字」(76.3%)が他を圧倒する人気。使ってみたい装飾は「デコメ素材のダウンロード」(31.7%)、「オリジナル絵文字の作成」(29.0%)、「手書きの文字やイラストをそのままやりとりできるサービス」(19.

    絵文字やデコメ、なぜ使う?
  • 景気低迷でも売れ行き好調の「ZOZO TOWN」とは?-株のとれたてニュース-ダイヤモンド・ザイ・オンライン

    アパレルを中心にショッピングサイト「ZOZO TOWN」(ゾゾタウン)を運営するスタートトゥデイが1月29日、09年3月期第3四半期(08年4~12月)決算を発表した。前年同期比24%の増収、同21%の営業増益となり、アパレル業界の低迷を尻目に業績は好調だ。  これだけの高成長を果たしながら在庫不足による「売り逃し」が多く、成長余地は極めて豊富だ。投資には「強気」で臨みたい。  同社の成長を支えているのは、会員獲得策の成功と獲得した会員の質の高さだ。 ■会員数が伸び、顧客の購入金額も底堅く推移  同社では、著名人によるブログやユーザー同士のコミュニティ機能(交流サイト)を強化している。著名人や「クチコミ」に影響されやすい若年層の特徴をうまく利用しており、09年3月期第3四半期末の会員数は116万人と前年同期に比べ70%も増加した。  「ZOZO TOWN」は、若者に人気の有力ブランドを多数

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/10
    結構目にすることが多い気がしてたけど、そんなに好調なのか。/どうもネットだけで洋服を買うっていうのは…。
  • 10分のトレーニングで3倍速以上に読めるteruyastar速読法 - teruyastarはかく語りき

    さっき1時間前に思いついてやってみたら結構楽しくて、 速読とかできなかった僕でも 「言葉に脳内変換せず読む」事ができました(`ヘ・)=b んで、ざっと「速読」ではてぶホッテントリーやググって 上位の50記事ぐらいみても特にこの方法は書いてなかったので やり方を説明します。*1 どうやったら脳内で声を出さずに速く読めるか? 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」 ゴーシュは町の活動写真館でセロを弾く係りでした。けれどもあんまり上手でないという評判でした。上手でないどころではなく実は仲間の楽手のなかではいちばん下手でしたから、いつでも楽長にいじめられるのでした。 ひるすぎみんなは楽屋に円くならんで今度の町の音楽会へ出す第六交響曲の練習をしていました。 トランペットは一生けん命歌っています。 ヴァイオリンも二いろ風のように鳴っています。 クラリネットもボーボーとそれに手伝っています。 ゴーシュも口をりん

    10分のトレーニングで3倍速以上に読めるteruyastar速読法 - teruyastarはかく語りき
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/10
    なるほどー。確かに音声化してたらそれ以上のスピードでは読めないね。/脳は音声化以上に理解してるというのにはビックリ。
  • いしわたり絶賛!a flood of circleがメジャーデビュー

    a flood of circleがSPEEDSTAR RECORDSからメジャーデビューすることが決定。タワーレコード限定シングル「Buffalo Dance / Thunderbolt」を3月4日に、1stアルバム「BUFFALO SOUL」を4月22日にリリースすることが決定した。 アルバム制作に参加したいしわたり淳治は、「このバンドは僕のいちばん新しい希望の光。一緒に音楽を作っているときはもちろん、馬鹿な無駄話をしているときも明るい未来を感じている」とコメントしている。 大きなサイズで見る ブルースや70年代ロックをルーツとした重厚かつフリーキーなサウンドと、卓越したライブパフォーマンスで支持を増やしているa flood of circle。限定シングルに収録される「Buffalo Dance」「Thunderbolt」はいずれもいしわたり淳治がプロデュースを手がけており、待望の1

    いしわたり絶賛!a flood of circleがメジャーデビュー
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/10
    ちょっと気になる。