タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

経済学とアメリカに関するaoki0104のブックマーク (1)

  • 都留重人氏とは誰だったのかII - 田中秀臣の「ノーガード経済論戦」

    戦後の日人の常識のひとつに、アメリカのウォール街から始まった大恐慌は、ルーズベルト大統領によるケインズ型の財政政策によって回復した、というものがある。このケインズ政策が公共事業によるダム、港湾施設、道路の建設といった政府主導のものであるという「常識」はいつ形成されたのだろうか。それと解く鍵のひとつに、戦時下において東大で行われた都留の講義にあるのかもしれない。 都留の戦中に行った講義『米国の政治と経済政策』(昭和19年)は、1920年代のアメリカ経済の繁栄と大恐慌による危機、そして30年代以降のニューディール政策の評価を包括的に解明した経済政策の書である。しかも都留はアメリカからの帰国(昭和17年)する当時から心に決めていたように、すでに日の敗戦は必死とみており、“敗戦”後の日の見取り図を彼なりに吐露した処女作である。 全体は四章からなり、第1章 二十年代の性格、第2章 大恐慌と米国

    都留重人氏とは誰だったのかII - 田中秀臣の「ノーガード経済論戦」
  • 1