タグ

2014年10月29日のブックマーク (2件)

  • いちごミルク風味の「ペプシ ピンクコーラ」限定発売 試されるペプシ愛

    いちごミルク風味のペプシコーラ「ペプシ ピンクコーラ」が12月9日より季節限定で発売される。 ペプシといえば目にも鮮やかな緑色のキュウリ味「ペプシ アイスキューカンバー」(2007年)や、なぜそのフレーバーにしたのか問いたい「ペプシしそ」「ペプシあずき」(ともに2009年)、何味なのかさっぱり分からない「ペプシバオバブ」(2010年)などさまざまなコンセプト商品を販売している。 今回の「ペプシ ピンクコーラ」はいちごミルク風味ということで、2011年秋に限定販売された「ペプシピンク」の進化版といったところだろうか。価格は税別140円。 advertisement 関連記事 ローソン限定で「ペプシ エナジーコーラ」販売 ローヤルゼリーエキスやガラナエキスを配合。 ペプシの格好良すぎる桃太郎CMに、続編キターッ! 剣の師匠は二刀流のあの人 桃太郎の修業を描いた胸アツ展開! バスを待ってたら隕石

    いちごミルク風味の「ペプシ ピンクコーラ」限定発売 試されるペプシ愛
  • 「驚くことに『進撃の巨人』にそっくり」使徒が人を食う「エヴァ」幻の劇場新作を庵野秀明が語る - エキサイトニュース

    責任感があんまりないから、今はものすごくムリして維持している。監督の役目は責任をとること。アニメの監督は『OK』と『もう1回』さえ言えれば誰だってできますよ、ホントに」 現在開催中の第27回東京国際映画祭では、「庵野秀明の世界」と称した大型特集上映会が行われている。「新世紀エヴァンゲリオン」の監督・庵野秀明のさまざまな作品を大スクリーンで上映し、終了後に人とアニメ・特撮研究家の氷川竜介の2人に1時間トークしてもらう……という企画だ。 4日目にあたる10月27日に上映されたのは「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2」「Air/まごころを、君に」(現在は「旧劇場版」と称されることが多い)。 これまで、「特撮・実写の庵野」「アニメーターの庵野」について触れてきたトークショー。 とうとう「監督の庵野」だ。 ■初監督作品「トップをねらえ!」を憎んでいた 庵野の初監督作品はOVA「

    「驚くことに『進撃の巨人』にそっくり」使徒が人を食う「エヴァ」幻の劇場新作を庵野秀明が語る - エキサイトニュース
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/10/29
    いつも思うのだが、こういう人を作家と呼ぶのはどうなのかと。引き出しが少ないというより創作のエネルギーが既に枯渇しているから、繰り返ししかできないのでは無いか。富野由悠季が華麗に復活中だと余計そう感じる