タグ

2015年12月28日のブックマーク (5件)

  • 年末にメンタル闇落ちする不倫女子の正体は「愛されて育った素直なマジメ女子」 - 妖怪男ウォッチ

    やっふーあと数日で2015年も終わりですねーみんなー恋愛の年末調整はかどってるー? 恋愛の年末調整:クリスマス前後で全員に「自分が命!」と思わせるスケジュール組みのこと。 例:2015年度 22日(火):祝前日だしゆっくりデートしよう♡ 23日(水):直前のお休みだしデートしよう♡ 24日(木):イブだしデートしよう♡ 25日(金):花金で早く上がれるからデートしよう♡ 26日(土):土日をゆっくり使ってデートしよう♡ askで「クリスマスに命彼女よりもセフレである私を優先させた男の人をどう思いますか? 」という質問をいただきましたが、上記のとおりどれもありうる☆- (>ω・)b行動を深読みして期待すると地獄を見ちゃうぞ☆- (>ω・)b クリスマスに命彼女よりもセフレである私を優先させた男の人をどう思いますか? — これだけだと何とも言えないんですけど、乗り換えたいか、「ここらでサ

    年末にメンタル闇落ちする不倫女子の正体は「愛されて育った素直なマジメ女子」 - 妖怪男ウォッチ
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/12/28
  • 日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認 NHKニュース

    韓国の外相会談がソウルで行われ、慰安婦問題を巡って、日政府は責任を痛感し、安倍総理大臣が、心からおわびと反省の気持ちを表明するとしたうえで、日韓両政府は韓国政府が設置する財団に日政府の予算からおよそ10億円の資金を拠出し、元慰安婦への支援事業を行うことで合意しました。また、両政府は、この問題が「最終的かつ不可逆的に」解決されたことを確認しました。 会談のあと、両外相はそろって記者発表を行い、合意事項について発表しました。この中で、岸田外務大臣は「慰安婦問題は、当時の軍の関与のもとに、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、かかる観点から、日政府は責任を痛感している」と述べました。そのうえで、岸田大臣は「安倍総理大臣は、日国の内閣総理大臣として改めて、慰安婦としてあまたの苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表

    日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認 NHKニュース
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/12/28
    合意内容も趣旨(日本側の謝罪等)も大筋はアメリカの描いたものかな。外交や安全保障をチラつかせれば幾らでも米国に妥協するのが安倍政権の本質。ただ韓国は政権が変わるとリセットがあるから。
  • ガルパンで脚本に文句いってるのは娯楽の楽しみ方を知らない

    http://anond.hatelabo.jp/20151227181531 ガルパンを絶賛している人たちは、何を見に映画館へ足を運んだかというと、戦車なんだよね。 ここまでの戦車戦なんて普通の実写の映画ではないし、他のアニメにも、漫画にも、小説にもない。 この世に存在する娯楽の中でここまで戦車戦しているものはないのよ。過去何十年も遡ってもな。 尚且つ女の子が戦車道をやっていることで、フィクションなんですよ、戦車も実際より速く動きますよと、現実よりエンタメに寄ってるんですよと、純粋に楽しめると。 で、脚が駄目だよねって言ってる人たちは根的にそこがズレている。 アバターってくそみたいな脚映画があったけど、あれは世界初の3Dでの映画だったから、脚より3Dを魅力的に見せることが重要視されていたわけよ。 実際その年の年間売り上げトップだろ?観客も分かってるんだよ、脚の良く出来た映画

    ガルパンで脚本に文句いってるのは娯楽の楽しみ方を知らない
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/12/28
    複雑なだけのストーリーとか、どんでん返しな展開とか、キャラ紹介を拡張した説明的なお話とか… こういうのが多すぎるよな。
  • 【画像】TBS旅ずきんちゃんのビリギャルの温泉お●ぱいやべえええええええ:キニ速

    aomeyuki
    aomeyuki 2015/12/28
  • 「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)

    鳥越俊太郎氏もダマされていた 先週26日(土曜日)、大阪朝日放送の番組「正義のミカタ」に出た。大阪のニュース情報番組だが、東京とは違って、自由な面白さがある。そこで、「日経済の諸悪の根源はZ」というコーナーをやった。Zとは財務省である。 その中で筆者が強調したのは「借金1000兆円のウソ」である。借金が1000兆円もあるので、増税しないと財政破綻になるという、ほとんどのマスコミが信じている財務省の言い分が正しくないと指摘したのだ。 借金1000兆円、国民一人当たりに直すと800万円になる。みなさん、こんな借金を自分の子や孫に背負わせていいのか。借金を返すためには増税が必要だ。……こんなセリフは誰でも聞いたことがあるだろう。財務省が1980年代の頃から、繰り返してきたものだ。 テレビ番組は時間も少ないので、簡単に話した。「借金1000兆円というが、政府内にある資産を考慮すれば500兆円。政

    「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/12/28
    確かに高橋先生は安倍政権ベッタリだけど、財政に関する部分だけはインサイダーだったし、納得できる部分が多い。それと国家財政を家計に例える愚かさを考えれると世間に浸透している意見は疑う価値がある。