タグ

2016年1月24日のブックマーク (2件)

  • 甘利氏「総理にご迷惑、じくじたる思い」 ダボス会議で:朝日新聞デジタル

    金銭授受疑惑で渦中にある甘利明経済再生相は23日、スイス東部ダボスで開かれている世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)の討論会に出席した。この場で自身の疑惑に言及し、「安倍内閣の重要閣僚の1人として、総理にご迷惑をおかけしているというのは、当にじくじたる思いがある」と語った。 日経済に関する約45分の討論会の最後に、司会者の外国人ジャーナリストが、疑惑は安倍政権の経済政策アベノミクスなどに影響を与えないかと尋ねた質問に答えた。甘利氏は「週刊誌報道でたいへんお騒がせしている。もう少し明るい気持ちでここに来たかったが、カメラに囲まれているのは別の意味で囲まれている。しっかり調査をかけており、来週中には何らかの会見ができるようにしたいと思う」とも述べた。 これに先立ち、甘利氏は討論会で、安倍晋三首相が議長をつとめる主要国(G7)首脳会議が今年、三重県で行われることにも触れた。そのうえで「

    甘利氏「総理にご迷惑、じくじたる思い」 ダボス会議で:朝日新聞デジタル
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/01/24
    受け取ってないならそういえばいいのに。政権支持の人が罠だ!って言いたい気持ちもわからなくはないが、自身に対する疑惑をほっておいて海外の会議に出てる姿勢も理解不能。
  • 民主・維新 財政再建の独自法案提出へ NHKニュース

    民主党と維新の党は、先に成立した今年度の補正予算や、新年度・平成28年度予算案を批判する立場から、財政再建を進めるための独自の法案を、今の国会に共同で提出する方針を固め、政府の姿勢を厳しくただしていく考えです。 そして、両党は、将来世代の負担を減らすため、財政再建を着実に進めることが喫緊の課題だとして、そのための独自の法案を、今の国会に共同で提出する方針を固めました。 法案では、国と地方を合わせた基礎的財政収支を2020年度までに黒字化するため、社会保障分野も含め、国の事業の必要性や有効性を検討し、経費の抜的な削減を行うとともに、労使交渉を前提に、国家公務員の総人件費の2割削減を目指すなどとしています。 民主党と維新の党は、法案を今の国会に早期に提出し、政府の姿勢を厳しくただしていく考えです。

    aomeyuki
    aomeyuki 2016/01/24