タグ

2016年12月14日のブックマーク (4件)

  • 「この世界の片隅に」を小学生に見せてもわかるかな?

    親子で行って人の感想を聞きたいです。私は原作既読。子ども小4男児に「君の名は」と「この世界の‥‥」の予告編見せたら、自分が8月にYMCAから行った原爆ドームが一瞬映ったのでこっちの映画を観てみたいというのだけど。 親としては理解できるだろうか?という単純な疑問があって。

    「この世界の片隅に」を小学生に見せてもわかるかな?
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/12/14
    子供の感性を信用するに1票。内容が完全に理解できないことは問題じゃないからね。
  • 終末のイゼッタがコケそうな理由

    多分魔法少女でなく、魔女だからだと思う。 大爆死した純潔のマリアが魔女だったからというのと同じ理屈。 もし魔法少女だったら売れてたか?と言われると、昔奥さまは魔法少女というレジェンドクソアニメがあったので 一概に魔法少女だから売れるという訳ではないのだろうが、 イゼッタはそれに加えてBUNBUNの名作劇場風の絵柄が問題なんだと思う。 あれでは売れない、絶対コケる。 誰だ、SAOの絵なら、ゆゆゆの絵なら売れるって言った奴は!? イゼッタは絶対コケる。 これは魔法少女教の僕だから分かる客観的事実だ。

    終末のイゼッタがコケそうな理由
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/12/14
    2時間の劇場版でサクッとみたいな感じでもよかったと思うけど、藤森雅也監督、亜細亜堂製作のTVアニメというだけで胸がいっぱい。オチがどうなるかはあるけど、個人的には好きな作品。
  • 表紙絵のクオリティが高いことで知られる「コミックLO」が今月は無地。その理由は編集部の勇気ある決断だった

    comicLO @comicLO_YLNT 編集部は12月号の進行中ですが、COMIC LO11月号まだまだ好評発売中です! LO画集2-Aも絶賛発売中なのでよろしくお願いします! オリジナル切手シートも10月31日まで注文受付中です! akaneshinsha.co.jp/news-ad/8833/ pic.twitter.com/yGNv9Vqn47 2016-10-06 23:04:47

    表紙絵のクオリティが高いことで知られる「コミックLO」が今月は無地。その理由は編集部の勇気ある決断だった
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/12/14
    LOの凄みは、無地でもその世界観を壊さないセンスにも見える。たかみち先生、お大事に。何の漫画雑誌かは知らないが…。
  • 劇場版「生徒会役員共」

    原作:氏家ト全(講談社「週刊少年マガジン」連載) 監督・シリーズ構成:金澤洪充 キャラクターデザイン・総作画監督:古田誠 音響監督:田中亮 美術監督:内藤健 撮影監督:菊地貴紀 音響制作:グロービジョン 音楽:森悠也 音楽制作:キングレコード アニメーション制作:GoHands 配給:クロックワークス 製作:桜才学園生徒会視聴覚室 津田タカトシ:浅沼晋太郎 天草シノ:日笠陽子 七条アリア:佐藤聡美 萩村スズ:矢作紗友里 魚見チヒロ:斎藤千和 森ノゾミ:上坂すみれ 津田コトミ:下田麻美 時カオル:日野未歩 五十嵐カエデ:加藤英美里 三葉ムツミ:小見川千明 横島ナルコ:小林ゆう 畑ランコ:新井里美 出島サヤカ:田村睦心 轟ネネ:椎名へきる

    劇場版「生徒会役員共」
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/12/14
    ヤマカンさんの業界内部事情の話もあるけど、本気で最近のアニメ映画の企画は何処へ行こうとしてるか、よくわからん。