タグ

Politicsと世論調査に関するaomeyukiのブックマーク (2)

  • 本社世論調査:改憲議論「賛成」51% 「反対」は32% | 毎日新聞

    毎日新聞は16、17両日、全国世論調査を実施した。参院選の結果、改憲勢力が衆参両院で憲法改正の発議に必要な3分の2を超える議席を占めたことを踏まえ、国会で改憲の議論を進めることに「賛成」という回答は51%を占め、「反対」の32%を19ポイント上回った。安倍内閣の支持率は6月の前回調査から2ポイント増の44%、不支持率は4ポイント減の35%だった。 安倍晋三首相は、秋の臨時国会以降、衆参両院の憲法審査会で議論を進め、与野党の合意形成を図りたい考え。内閣支持層では「賛成」が72%に上り、「反対」は16%だった。不支持層では「反対」(54%)が「賛成」(34%)より多かった。

    本社世論調査:改憲議論「賛成」51% 「反対」は32% | 毎日新聞
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/07/19
    「議論」がつけば意味が変わる訳でもあるまいに…。それと選挙が終わって結論めいた結果が出たから、それに靡く世論が形成されるのはいつものこと。戦前もこんな雰囲気だったのかとは思う。
  • 参院選、「野党に魅力なかった」71% 朝日世論調査 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    参院選の結果を受けて、朝日新聞社は11、12日、全国世論調査(電話)を実施した。自民、公明の与党の議席が改選121議席の過半数を大きく上回った理由を尋ねると、「安倍首相の政策が評価されたから」は15%で、「野党に魅力がなかったから」が71%に及んだ。一方で、自民、公明におおさか維新の会、日のこころを大切にする党を加えた「改憲4党」の議席が参院全体の3分の2に迫ったことについては、「多すぎる」が40%、「ちょうどよい」は34%。「少なすぎる」は4%だった。 今後、安倍首相が進める政策について「期待の方が大きい」は37%で、「不安の方が大きい」48%が上回った。 安倍首相に一番力を入れてほしい政策を六つの選択肢から選んでもらったところ、「社会保障」32%、「景気・雇用」29%、「教育」13%、「外交・安全保障」11%、「憲法改正」6%、「原発・エネルギー」5%の順だった。 また、安倍政権のも

    参院選、「野党に魅力なかった」71% 朝日世論調査 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/07/13
    戦後日本は何をやっても野党だと評価しないが基本になっているので、こういう聞き方をすればこうなる。寧ろ与党を積極的に支持した層の薄さがはっきり出たのが面白い。システムがダメというならそういう部分。
  • 1