2021年5月6日のブックマーク (3件)

  • ゴールデンウイーク最終日の嬉しい出来事 - ico-icoブログ

    訪問ありがとうございます ゴールデンウイーク終わりましたね 私は、坊ちゃんの習字の筆を買いに近所のお店に出かけたくらいで、ずっと家に引きこもっていました ニュースを見れば、人混みがすごくて何とも言えない気持ちになりました 北海道でのマラソンの事もありますが、ちゃんと自粛していた人達は私と同じような気持ちでニュースを見ていたのではないかと思います 今日はとても良い天気だったので、我が家の屋上から空の写真をとってみました 太陽と飛行機雲です♪ 太陽、まぶし~ぃ♪ ところで、嬉しい出来事ですが・・・ 私はハンドメイドが趣味で、作った物をミンネさんで販売させてもらったりしているのですが、登録して日も浅くなかなか検索もされないし購入もされない状態で今まで過ごしています 2020年の11月か、12月位に登録しました 初めて買って頂いたのは2021年の3月です まさかの出来事でした♪ 私が作った物を気に

    ゴールデンウイーク最終日の嬉しい出来事 - ico-icoブログ
    aomogutan
    aomogutan 2021/05/06
    すごいです!さすがですね。 (^^) おめでとうございまーす。 🎉💐
  • モグラ退治でガムって効果あるの? 【身近なもので家庭菜園を守れます】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】

    モグラを退治するのに、ガムを使う方法があります。 ガムなら身近に入手出来て簡単そうですよね。 では、ガムを用いたモグラ退治について詳しく見ていきます。 ブログ記事を引っ越しました。 ↓↓ www.davanomore.com

    モグラ退治でガムって効果あるの? 【身近なもので家庭菜園を守れます】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】
    aomogutan
    aomogutan 2021/05/06
    もぐら退治にガム!情報ありがとうございました。早速ガム買ってきます。
  • GW終わった。 - そよ子の頭の中。

    2021年のGWは 夫が初めての燻製にチャレンジし、 家族で自由気ままに庭でBBQをし、 さくらんぼを収穫し、 カイガラムシにやられた樹齢10才の月桂樹を撤去し、 その跡地に娘の好きなジンチョウゲ(ナツボウズという黄色の花を咲かせる品種)を植えて終わりました。 さくらんぼ、甘いのと 無味なのと すっぱいのがあった。 (多分肥料が足りない。) 夫の初めてのベーコンはビックリするくらい大成功! 娘は燻製の卵を「これ最高!」とべて満足。 チーズの燻製も美味しかった✨ 私は夫が燻製している横でひたすら月桂樹を掘り起こし、3日かけてようやく撤去完了… クワ・スコップ・ノコギリの三種の神器を使いこなしたけれど根っこが凄すぎて完全撤去は無理だった… なんとか作業を終えたので 今は左肩、右肘に湿布を貼って過ごしています(ΦдΦ) クロスステッチも完成したよ!

    GW終わった。 - そよ子の頭の中。
    aomogutan
    aomogutan 2021/05/06
    あらすごい!見事な🍒ですね。ツヤツヤ。✨そういえば近所の桜の木にも小さな実が実っていました。ところで刺繍の柄は、🍒ではなく、他の木の実でしょうか?鳥さんが喜んでいるので、幸せな気持ちになります。