2021年10月25日のブックマーク (4件)

  • 菊花賞大当たりのお裾分け - mintのアラカンライフ

    めずらしく、息子がご馳走してくれました。 昨日のお話です。 始めてすぐ、一銘柄で短期に数十万円の益を出したことに味をしめて、 株投資で年100万益目指すと豪語していた息子。 最近はおとなしくなりました。連続の損切りに切れてしまったよう。 熱しやすく冷めやすい。 その息子がいま、何に熱くなっているかというと、 競馬🐴。 特に秋は、大きなレースが毎週のようにあるそうで、熱く語ります。うんちく。 おかげで母子、父子の会話が増えて、嬉しい。 昨日夕方、息子からLINE。 やばい💭 に続き、 スクリーンショット。 その見方がわからず、返せずにいたら、 菊花賞22万💭。 今はネットで買えるそうで、その結果明細らしい。 人は、カラオケにいて、レースを見ていたらしい。 今は、カラオケで見られるんですね。 15,000円使って、その額にひく、 225,000円当てた、そうだ。 1等の馬を当てて、そこ

    菊花賞大当たりのお裾分け - mintのアラカンライフ
    aoraku
    aoraku 2021/10/25
    競馬はよくわからないのですが、22万はすごいですね!うちの息子は先月、家を出てひとり暮らしを始めました。やっぱりさびしいです。
  • 「北の国から」の好きな名場面、感動シーン10選 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 記事は、 2021年5月1日に投稿した「北の国から」勝手にシーンランキングの過去記事を、今回のお題に合わせて修正・加筆したリライト版です さて今回は、「10にまつわる4つのお題」として 【お題3】「好きな◯◯10選」です おいらの◯◯は、北の国からの名場面、感動シーンです 「北の国からの好きな名場面、感動シーン10選」を書いていきたいと思います 前回「私が北海道にハマる10の理由」を書きましたが、そもそもの始まりは「北の国から」を見たのがきっかけです ドラマの中でちょこちょこ出てくる鳥や動物が暮らす雄大な自然風景 「あぁ~!あんな北海道の雄大な自然を、おいらも見てみたい」 そう思って旅に出たのが始まりです そのきっかけとなった「北の国から」の好きな名場面

    「北の国から」の好きな名場面、感動シーン10選 - 日々楽しく、自由きままに!
    aoraku
    aoraku 2021/10/25
    「北の国から」ずっとみていたので懐かしいです。本当にすごいドラマでしたね。草太さん、好きだったなー😊
  • 80歳母が持たせてくれるもの。定番の3品は渋いがしみじみ美味しい。 - ぼんやりスズメの備忘録

    こんにちは。ぼんやりスズメです。 先日、実家に行き、両親と昼を共にしてきました。 実家の中に入ったのはかれこれ1年半ぶりくらいです。 (ずっと玄関先で用を済ませ、そのまま帰っていました。) 久しぶりに足を踏み入れてみるとリビングのソファーの配置が少し変わっていました。 動線を見直したようです。 それから、いろんなところに母の手書きの紙が貼ってありました。 忘れやすい父への覚え書き用の張り紙です。まぁ注意書きともいえます(笑) このコロナ禍で色んな工夫をしながら暮らしていた様子が見て取れました。 そんな中、以前からずっと変わらないのが母の習性(?)です。 それは私が訪問すると、帰り際に何かしらを持たせてくれようとすること。 主に手作りしたお総菜で、他には買い置いた調味料、お菓子などなど。 だいたいがべ物関係です。 手作りしてくれるものとしては、五目おこわ、ポテトサラダ、きんぴらごぼう、煮

    80歳母が持たせてくれるもの。定番の3品は渋いがしみじみ美味しい。 - ぼんやりスズメの備忘録
    aoraku
    aoraku 2021/10/25
    久しぶりにご実家でご両親様と過ごすことができて良かったですね😊母の愛は海より深し…ですね~。ありがたいことです。作り方がわからなくなってしまった母の手料理が食べたくなりました。
  • なまらうまい!レトルトカレーを食べてみよう。(=゚ω゚)ノ - にこのすけの四方山ブログ

    探しものをしていたら 忘れていたレトルトカレーを戸棚で見つけました。 まだ賞味期限は先でしたが なんだかお口がカレーの気分。昨日のお昼にいただきました! 《るるぶ》とのコラボ商品です。コラボカレーシリーズですって。 パッケージに 卓で旅行気分を味わえる♪ チーズとバター、牛乳のコクたっぷりのソースに乱切りのじゃがいもを加えて仕上げた濃厚でまろやかな北海道チーズバターカレーです。是非ご自宅で旅行気分をお楽しみください。ってありますよ~。 楽しみだなぁ。(≧▽≦) なまらうまい!北海道チーズバターカレー 表パッケージにチーズとバターをプラスした濃厚でまろやかなカレー なまらうまい!!ってあります。(;^ω^) う~ん、なまらうまい のか~。 製造は 『ハチ品株式会社 長野県駒ケ根工場』・・えっ?長野県?? 北海道感 有り有りだったんだけどな。(^▽^;)  良く見たらチーズ、じゃがいもの産

    なまらうまい!レトルトカレーを食べてみよう。(=゚ω゚)ノ - にこのすけの四方山ブログ
    aoraku
    aoraku 2021/10/25
    京都和だしカレー、私もすごく気になります😋食べてみたい!!