タグ

2021年4月20日のブックマーク (5件)

  • 「便意を催したから」バイク2台が時速270kmと230kmで走り事故か 書類送検 | MBS 関西のニュース

    去年5月、大阪市住之江区で20代の男性2人が制限速度を大幅に上回るスピードで大型バイクを運転して事故を起こしたなどとして書類送検されました。 危険運転傷害の疑いで書類送検されたのは、東大阪市の会社員の男性(22)と配管工の男性(21)です。捜査関係者によりますと、会社員の男性は去年5月、大阪市住之江区の「咲洲トンネル」を大型バイクで制限速度の時速50kmを大幅に上回る時速約270kmで走行、配管工の男性も時速約230kmで走っていたところ、2台が接触して転倒してお互いに重傷を負わせた疑いがもたれています。 取り調べに対して会社員の男性は「快感を得たかった」と容疑を認めている一方、配管工の男性は「暴走はしておらず、スピードを出したのは便意を催したから」と容疑を一部否認しているということです。

    「便意を催したから」バイク2台が時速270kmと230kmで走り事故か 書類送検 | MBS 関西のニュース
    aosiro
    aosiro 2021/04/20
    バイク好きですけど270kmも出る公道用バイクは不要です。国内なら150kmでもいらない
  • レンタルなんもしない人が言葉狩りをしているらしいという話 - 弁理士 前渋正治

    こんなツイートが回ってきました。 パクってる人がめちゃくちゃちゃんとした人でおもしろかった pic.twitter.com/0oW4siPxzJ — レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) April 17, 2021 真似する人が多すぎるのでライセンス料をとることにしました pic.twitter.com/8XnWcsPGnj — レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) September 2, 2019 ご自分で始められたサービスですし、現在もご自分で営まれているようですから商標ブローカーとまでは言いませんが、 ドラマホリック見てたので、まぁなんというか非常に残念です。 2つめの30万円要求してるのは商標登録前のことみたいですが。 で、まずは対象の商標登録を見てみます。 登録6269072(商願2019-120042) https://www.j-p

    レンタルなんもしない人が言葉狩りをしているらしいという話 - 弁理士 前渋正治
    aosiro
    aosiro 2021/04/20
  • 現状とあるべき状態を混ぜると面倒くさいことになる - 山下泰平の趣味の方法

    現状とあるべき状態を混ぜると面倒くさいことになり、話し合いとか折り合いを付けたりできなくなると思う。だから現状とあるべき状態は分けたほうがいい。 例えば私がアパート経営をするとしたら、女性専用にしたら面倒くさいことが減るだろうなと考える気がする。一応書いておくと実際にそういうことをするんならちゃんと調べるし、女性専用にしたらそれはそれで面倒くさいとか思わなくもないわけだけど、例えなのであえて雑な考え方をしている。で、なんで私が女性専用にしたら面倒くさいことが減るって考えたのかというと、男性より女性のほうが部屋を綺麗に使いそうだとか、全体的に丁寧だろうとか、殴り合いの喧嘩とかも少ないだろうと想像したからで、以上が現状である。 それじゃあるべき状態はどうかというと、部屋を綺麗にしたくない女性がいたとしたら別に汚くしていてもよいし、雑にしたければ雑にしてもいいし、殴り合いの喧嘩をしたい人はしたら

    現状とあるべき状態を混ぜると面倒くさいことになる - 山下泰平の趣味の方法
    aosiro
    aosiro 2021/04/20
    昨今の車椅子の件、とかとか
  • SBI証券、株取引の手数料無料に まず25歳以下 - 日本経済新聞

    インターネット証券最大手のSBI証券は25歳以下の顧客に対し、株式の売買手数料を撤廃する。1日当たりの取引金額にかかわらず、現物取引の手数料を無料にするネット証券は国内で初めてだ。米国で先行する手数料の無料化が日でも広がる。手数料の下げを競ってきたネット証券各社は収益モデルの転換を迫られる。SBIは20日から25歳以下を対象に、国内現物株の手数料を全額キャッシュバックすることで事実上ゼロにす

    SBI証券、株取引の手数料無料に まず25歳以下 - 日本経済新聞
    aosiro
    aosiro 2021/04/20
    アメリカのロビンフッドなんかは無料なんでしょ。どうせ25未満じゃ金もないから取引量少ないし、敷居を下げるのは賢い気がする
  • トランジスタ1738個使用のフルディスクリートCPUでロボットが自律走行するムービーが大人気

    ICを一切使わず、MOSFET(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)とLEDを含むダイオードだけで構成されたフルディスクリートの「CPU1738」が、ロボットのシャーシと合体し、自動で方向転換して走り回るムービーがTwitterで評判となっています。 トランジスタを1738個はんだ付けしてCPUをまるごと作る地獄のキットを買われた方がいるようです.ありがとうございます! 自分が試作したときは7日間かかりました(他の仕事を何もしない場合). ぜひロボット部分のシャーシも組み立てて「走り回るCPU」を作ってください.https://t.co/wKYtabGXHO pic.twitter.com/2X6WYbc1mp— リニア・テック 別府 伸耕 (@linear_tec) このツイートはリニア・テック代表の別府伸耕さんによるもの。ツイートにもあるように、「CPU1738」を自作するキットを購

    トランジスタ1738個使用のフルディスクリートCPUでロボットが自律走行するムービーが大人気