タグ

2022年9月26日のブックマーク (3件)

  • 嫁にマジで早く悔い改めて欲しい

    (冷静になりタイトルを修正しました) ・何か気にわないことがあるとすぐにヒステリーを起こし、勝手な理屈で大声を上げ始める ・家庭環境の影響で言葉が汚く、子供に「ふざけんじゃねーぞテメー」などと外でも大声で怒鳴るため、周囲の目が恥ずかしく、嫁の家を考えるととても情けなくなる。 ・筋が通っていれば納得反省もできるが当然そんなものは無く、こちらが「わかったよ」と言っても、ヒスりながら何度も同じ言葉を繰り返し、私を精神的に追い込んでいく ・顔も見たくないが、子どもがいるので離婚はしない ・そもそも何故あんなのがこの世に生きているのか?理解不能 ・なぜそんなのと結婚したかというと、付き合っていた頃はそのような態度は見せなかったため ・かぶっていたからとはいえ、こんなのと結婚した俺が悪いのは正論。今からでも離婚すべきなのだろうか ・妊娠中の一年間はいたって普通の人間だったのでPMSでほぼ確定。 ・

    嫁にマジで早く悔い改めて欲しい
    aosiro
    aosiro 2022/09/26
    私の妻もPMSがひどいが増田妻同様にアドバイスを聞いてくれない。産科やクリニック行ってほしいが聞かない、命の母飲まない。ヨガがいいみたいだよ、とか、散歩したら、とか、全然聞かない。家でゴロゴロするばかり
  • JAXA男性って今まで何してたんだ

    有人で木星まだ〜?😔

    JAXA男性って今まで何してたんだ
    aosiro
    aosiro 2022/09/26
    (理系職場は男性ばかりだと噛みついてるのかと思った)
  • こちら側のどこからでも切れます

    こちら側のどこからでも切れます。 増田諸賢はこの文言にどのようなイメージを持つだろうか。 あるあるネタで「こちら側のどこからでも切れます。」が嘘だ、意外と切れないぞ、という話があると思う。 お笑い芸人か誰かもテレビで言っていたりして、子供のころ小学校でもネタとして話題になった。 たしかに実際に手で切ろうとした時、こうした文言があるにも拘らず失敗することがある。 だから小学校時代の俺もそれでわいわい騒いでいたのだが、一人だけこれに異を唱える女子がいた。 確かに切れないこともあるのだが、それはギザギザの時も変わらないのではないか、ということなのだ。 初めは全然この女の言うことがわからなかった。 よく聞いていくと、そもそも「こちら側のどこからでも切れます」以外の、例えばギザギザカットの包装小袋でも失敗してうまく切れないことがある。 「こちら側のどこからでも切れます」は、どこからでも切れることを説

    こちら側のどこからでも切れます
    aosiro
    aosiro 2022/09/26
    レトルトカレーは真ん中で畳んで左右同時に切るのだよ。いつも忘れて結局ビローンってなるけど