2009年5月21日のブックマーク (1件)

  • 最低のルールも守れない人/高山正之(ジャーナリスト)(Voice) - Yahoo!ニュース

    この春の卒業式を前に、授業料滞納者には卒業証書を渡さないと島根・安来高校が保護者に通知した。 ところが「一部の親から苦情を受けた外部団体が県に抗議」(『産経新聞』)して、県教委もモンスター・ペアレントには勝てない。授業料を払わない生徒にも証書を出した。 民主党の輿石東の地元、山梨県の増穂高校でも授業料滞納者の卒業証書を学校が「預かり」にしてきたが、同じように告げ口する者が出て、『朝日新聞』が学校の対応を徹底非難する記事を載せた。増穂高校では生徒に恥をかかせないよう、卒業式も茶話会も通常どおり参加させたあと、証書を預けさせていたが、その温情も無駄になった。 最低のルールも守れない者を卒業生として送り出せない、という学校側の思いは見事に踏みにじられた。 北九州で61歳の父が自殺したのは役所が冷たく扱って生活保護を打ち切ったせいだ、と36歳の息子が1000万円の国家賠償請求訴訟を起こした

    aotake16
    aotake16 2009/05/21