2012年11月5日のブックマーク (3件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画有】 水木一郎が音痴すぎるアニソングランプリ優勝者と優勝させた審査員に苦言 - ライブドアブログ

    【動画有】 水木一郎が音痴すぎるアニソングランプリ優勝者と優勝させた審査員に苦言 1 名前: アフリカゴールデンキャット(香川県):2012/11/05(月) 15:10:18.99 ID:hx5gB6tS0 水木一郎のツイッターでのツイート aniki_z@水木一郎 昨日放送のアニソングランプリの評価は観たみなさんの感じたままをきちんと受け止めるべきだろう。審査に関われない大会委員長の立場はもどかしくもあり、今回は俺の意思が審査員に伝わってなかったのかと思うと自分の力のなさを感じてしまう。 アニソンの未来のために、原点回帰も必要ではないか。 2012/11/05 12:25:32 https://twitter.com/aniki_z/status/265293744021053440 問題の優勝した岡菜摘(18)の歌 http://www.youtube.com/watch?v=6S

    痛いニュース(ノ∀`) : 【動画有】 水木一郎が音痴すぎるアニソングランプリ優勝者と優勝させた審査員に苦言 - ライブドアブログ
    aotake16
    aotake16 2012/11/05
    自分の好きなマンガが将来アニメ化された時に、この人が主題歌を歌う可能性があるとか考えると
  • 「究極超人あ~る」1号限りの復活、スピリッツに新作掲載

    「究極超人あ~る」は、1987年まで週刊少年サンデー(小学館)で連載されていたコメディ作品。世界征服のため造られたアンドロイド「R・田中一郎」が高校に通い、部活の仲間と旅行に行ったり、生徒会と闘ったり、騒がしい学園生活を送る様子を描き人気を博した名作だ。 この新作は、細野不二彦の提案によりスタートした東日大震災復興支援プロジェクト「ヒーローズ・カムバック」の一環として執筆された。同計画では8名のマンガ家が読み切りを雑誌で発表。各作品をまとめた単行が2013年3月に発売される予定で、必要経費を除いた収益・印税のすべては寄付にあてられる。 細野は「ヒーローズ・カムバック」のため「ギャラリーフェイク」の新作を描き、スピリッツにて発表済み。11月12日に発売されるスピリッツ50号には吉田戦車「伝染るんです。外伝『サラマンダー』」が、同日発売のゲッサン12月号には石森プロ協力による島和彦「サイ

    「究極超人あ~る」1号限りの復活、スピリッツに新作掲載
    aotake16
    aotake16 2012/11/05
    これマジか、しかも25年ぶりとか、もうなんかやべえ
  • 押井守 「ドワンゴ会長曰く『日本は最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる』と。だからネットが罵詈雑言の世界に」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    押井守 「ドワンゴ会長曰く『日は最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる』と。だからネットが罵詈雑言の世界に」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/11/05(月) 17:45:53.77 ID:???0 押井:トヨタも世界一になったと思ったら、あっと言う間に危なくなっちゃったじゃない。ほかはもう推して知るべしというさ。出版業界も今、出版不況って言うけど、これだけ売れないと出版不況という言葉にあたらないぐらいだよね。 ―もうずっとですからね。 押井:一時の不況ではあり得ないからさ。日の経済構造自体がピンチなんだよ。物が売れないのが普通になっちゃったんだから。「どこに金使ってるんだろう?」ってさ。 ―特に若者は金持ってないですからね。 押井:先日、ドワンゴの会長が言ってたけど「日では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。 これが日の特殊事

    押井守 「ドワンゴ会長曰く『日本は最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる』と。だからネットが罵詈雑言の世界に」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    aotake16
    aotake16 2012/11/05
    悪口を自分でなく他人が言ったとして紹介する奴のゲスさは筆舌に尽くしがたい