タグ

2008年5月26日のブックマーク (8件)

  • 大日本セキュリティ総合研究所 川田亜子がTBSを辞めたのはセクハラだな。こりゃ。

    「ウィキペディアを編集する中の人ネタ」なんですが、いろんな事が掘れますねぇ。私自身この機能の全容がよくわかっていないのですが、飛ばして書いております。あとで、「間違ってました。エヘッ。」って言うかもしれません。いい加減な内容かも知れませんので、あしからず。 さて、皆さん、川田亜子アナウンサーがTBSを辞めてフリーになられたのはご存知でしょうか?あれって、多分、フリーアナウンサーになりたかったと言うよりも、TBSでセクハラを受けたんじゃないかと思いますよ。 http://wikiscanner.virgil.gr/f_JA.php?ip1=202.33.68.0-255&ip2=&ip3=&ip4= 上のTBSの編集履歴なんですが、「TBSの中の人」によって、「ちょめちょめ大好き」と「下ネタが得意」というネタが追加されております。 そうです。「TBSの中の人」によってです。

    apgg
    apgg 2008/05/26
  • http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02037023/1.htm

    apgg
    apgg 2008/05/26
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    apgg
    apgg 2008/05/26
  • 電子辞書の強力な辞書引き機能を使えば、難しい英文も楽に読める:日経ビジネスオンライン

    グローバルなビジネスで欠かせないのが、欧米高級紙、フィナンシャルタイムズやウォールストリートジャーナル、ワシントンポストなどの論説やコラムの読みこなしだが、こうした英文は一般的なニュース記事の英文に比べて格段に難しい。語彙力もかなり要求される。 読みこなすには、電子辞書に英文を取り込み、分からない単語にカーソルを置き、強力な辞書引き機能で補うと楽になる。加えて、辞書引きした単語は発音を確認し、単語帳に整理しておくと英語の学習にもなる。 なお、今回紹介する電子辞書の活用法は「SR-S9000(セイコーインスツル)」をベースにしていて、すべての電子辞書でこの活用法が実現できるわけではない。しかし、基的な部分は各種の電子辞書でも応用できるし、辞書引き可能な電子ブックリーダー機能は標準的になると思われる。 電子辞書の進歩は目覚ましい。大学入試の学生用に特化したタイプや、手書き入力が充実したタイプ

    電子辞書の強力な辞書引き機能を使えば、難しい英文も楽に読める:日経ビジネスオンライン
    apgg
    apgg 2008/05/26
  • [PHP]ブラウザ上で動作するオープンソースのウェブメール -AtMail

    AtMail Open Redefining Open Source Webmail デモ AtMailのデモを試したところ、日語も使用できるようです。 ファイルのダウンロードや設置方法は、下記ページにあります。 Download AtMail サーバーのルートに解凍したatmailopenフォルダを設置します。 http://domain.com/atmailopen/にアクセスし、ウィザードに従いDBなどの必要な情報を入力すると使用できます。

    apgg
    apgg 2008/05/26
  • 書評『グーグルに勝つ広告モデル』 - R30::マーケティング社会時評

    最近、久しぶりにテレビや新聞、雑誌などマスメディア各方面の関係者の集まる席に顔を出す機会があったのだが、なんだかそこで話を聞いていると、僕がメディア業界を離れてからまだ3年ばかりしか経っていないのに、マスメディアの内部というのはかなりひどい勢いで人材の劣化が進んでいるんだなあと思わされる話ばかりだった。出席している人たちはそういう業界動向からやや距離を置いていたり、既に引退されたりしている人が多かったのだが、僕よりもかなり前に引退された方にとっては、そこで関係者から次々報告されるエピソードや結構な地位の責任者の仰天発言などに、目を白黒させて「信じられない」といったふうだったので、まあ信じられない事態が進行中なのだろう。 そういう最近のマスコミの絶望的な雰囲気に当てられてからこの、『グーグルに勝つ広告モデル』を読むと、何という天使のような優しきオプティミズムに立っただろうと感動する。皮肉

    書評『グーグルに勝つ広告モデル』 - R30::マーケティング社会時評
    apgg
    apgg 2008/05/26
  • アメリカは反知性主義でもあるけど - finalventの日記

    きちんとした知性主義でもあるというか、インテリの層が厚い。医学や経済学なんかもきちんと信じられている。きちんというのはちょっと言い過ぎか。 あと、文学も生きている。 ちょっと言い過ぎその2だけど、米人のインテリはきちんと人生の悩みというのを正攻法で向き合っている。そしてそれが人類の良心というものへの意識にも繋がっている。 日人の社会的に成功した大人たちにはあまりそういう人生への向き合いや人類の良心といった意識は感じられない。日の場合、青年期には悩んだが今では克服したみたいなスタンスが一種様式化されている。 ちょっと言い過ぎその3は、そういう真摯な向き合いのなかで彼らは文学を活かしているけど、日人にとっては文学や思想というのが知的なお洒落というか、知性それ自体が他者との区別するシンボルになってしまうか、あるいは、奇妙な社会主義的な倒錯した理念につっこんで自滅してしまう。

    アメリカは反知性主義でもあるけど - finalventの日記
    apgg
    apgg 2008/05/26
  • 【2ch】ニュー速クオリティ : 積ん読が多すぎる件

    10 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/12(月) 15:47:58 ID:FJK45WsJ

    apgg
    apgg 2008/05/26