2024年2月24日のブックマーク (1件)

  • 30代になったらファッションから降りてる男のほうがいい

    20代まではファッションに気を使っている男のほうが優秀な人が多い。ファッションを通じて友人や異性、社会とも繋がることが出来るからだ。 アイデンティティの確率にも有用に働くだろう。しかし、30代以降になったらファッションを通じてアイデンティティを保っているような男は碌でもない奴が多い。 もちろん例外はいるがあくまで傾向の話である。コンサル、外銀、JTC、士業、医師、学者、起業家、投資家、デザイナー、アーティスト等私が今まで出会った数々の 男性を見てきた結論が30代になったらファッションから降りてる男のほうがいいである。 ライフステージと共にファッションの価値は相対的に低下し、相手に不快感を与えない最低限の衣服を身につければいいという考えに至るのが私の考える優秀な男のあり方だ。ハイブランドやヴィンテージ古着に執着してるような男はさらに碌でもない奴が多い。そして相手を雑に扱う割に夜はネコだから困

    30代になったらファッションから降りてる男のほうがいい
    aphextrax
    aphextrax 2024/02/24
    これファッションに限らずある気がしていて「リソースをかける対象を限定してコミットする」方がカッコよく見えるのはある気がする。冗長性よりも何かを研ぎ澄ませて、そこで価値を出すみたいな生き方というか。