2015年4月1日のブックマーク (3件)

  • 「収納が苦手」な人のための片づけ術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    片づけが苦手。 そういう人は多いような気がします。 今日は、こちらの『「収納が苦手」な人のための片づけ術』を読みました。 「収納が苦手」な人のための片づけ術―ごちゃごちゃの部屋も、もやもやした心もスッキリ! 作者: 土井けいこ 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2011/03/04 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 収納が苦手。そんな人のための収納術、片づけ術が書かれています。 苦手意識をちょっぴりゆるめる 片づけに苦手意識のある人は、『のんびりやさん』と『きちんとさん』と『気まぐれさん』が同居していることも多いのではないかと思います。 だからこそ、『ゆるいルール』。 いろんな自分が同居していて、それがいろいろと「言ってくる」。 そして、結局、片づけが面倒になって、できない。 片づけが苦手ということになってしまう。 そんな人が、ガチガチのルールで片づけ

    「収納が苦手」な人のための片づけ術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 理系が愛用する「キムワイプ」とは、何ぞや? 試してみると幸せになる!? - エキサイトニュース

    東進ハイスクールの林修先生は、現代文の講師であるものの“数学的な思考”を重視しているらしく。 これ、文系の私にも理解できる部分があります。 あくまで個人的な考えですが、国語と数学は基的に同じ。「すべての事象・物事はすべて数字で説明できる」なる北野武氏の語録が忘れられません。 とは言え、理系出身の方々と理解し合えない要素も日常生活ではチラホラ出てくるわけで……。 以前、コネタで“理系あるある”の紹介記事(下記関連リンク参)を書いたことがあります。 というのも、理系の生態をゆるく面白おかしく描いた連続ドラマ『理系の人々』 (ひかりTVで提供中)放送に際し、ひかりTVは「理系あるあるツイッター投稿キャンペーン」を実施。一般の方々からツイッター上で、“理系あるある”を募集しました。 その投稿の中で特によく出てきたのが、「キムワイプ」なる見慣れない単語。“理系あるある”として、以下のようなものが寄

    理系が愛用する「キムワイプ」とは、何ぞや? 試してみると幸せになる!? - エキサイトニュース
    apocryphally
    apocryphally 2015/04/01
    キムタオルをバラしてから鼻をかむと丁度良い キムタオルは脂取り紙の代わりとして重宝してます
  • 世界初!白目になれる「永田レンズ」新発売!

    白目になれる「永田レンズ」新発売! 白目になれるカラーコンタクトレンズを製品化。新日プロレスの永田裕志バリの白目になってあなたの目の中に神を降臨させようゼァ!

    世界初!白目になれる「永田レンズ」新発売!
    apocryphally
    apocryphally 2015/04/01
    売り切れ残念ゼァ!!