デザイナーがコードから読み解く、 Androidアプリのデザインの幅を広げるコツとTips 〜がんばって作ったデザインが、実装後に残念な結果にならないために〜 アプリをデザインしているみなさん、エンジニアまかせになっているXMLレイアウトによって、デザインの制約を感じていませんか? 華美で奇をてらったものが必ずしもいいというわけではありませんが、シンプルな中にちょっと工夫して考えたあしらいも「このデザインは無理です」といってエンジニアから返却されると、モチベーションだだ下がりです。 このシリーズでは、デザイナーが実際にXMLを触ってみて知り得たことを共有します。 デザイナーももっとアプリデザインに対してこだわりを持ち、それをエンジニアといっしょに実現できますようにという願いをこめて。 XMLをがっつり見ていくことが目的ではなく、実際にはどんなデザインが可能で、がんばったらここまでできるんだ
![Android App Designs〜デザイナーがコードから読み解く、Androidアプリのデザインの幅を広げるコツとTips](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/127b37f9146b76673a718cf0f85c894ba0294818/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.ladybeetle-design.com%2Fthemes%2Flbd%2Fandroidappdesigns%2Fcommon%2Fimg%2Fvisual.png)