タグ

webとentryに関するapple2teaのブックマーク (1)

  • 第44回 入力してもらえるお客様入力フォーム【後編】

    【1】はユーザーの誤入力との戦いになります。入力を受け付けてから,間違ったデータをどう処理するかを決める必要があります。 【2】はプルダウンから選ばせるので,誤入力がほぼなくなります。「4月31日」などをどう防ぐか,あるいは警告をどう出すか,「年」をどこから開始するのかなど,開発者のセンスは問われます。 【3】選択肢の中に「月」や「日」を入れたものです。どちらが選びやすいか,という観点で差が出ると思います。 【4】年数を汎用的にしたものです。年の開始をどうするかなどの問題がクリアできます。2000年代を選べないので,問題を選ぶかもしれません。 【5】カレンダーで日付を選ぶというもので,誕生日といった幅の広い選択肢よりは,飛行機の搭乗日などの時に使われますし,プルダウン方式と併用して用いられる場合も多くなってきています。祭日などの情報にも注意をしなければならないので,開発にはコストがかかりま

    第44回 入力してもらえるお客様入力フォーム【後編】
  • 1