2022年12月31日のブックマーク (4件)

  • 年忘れ、でも忘れたくないもの - ツレヅレ食ナルモノ

    毎日毎日、べて飲んでべて飲んでを繰り返して、今年イチは何?と聞かれても、パッと思い付きません。 結局今年の"美味しい"で頭に浮かんだのは、ポルトガルワインとカシューナッツ。 リンク・リソース 皮付きカシューナッツ 塩味 480g 1,177円(税込) @成城石井 とにかく止まらない美味しすぎるカシューナッツ。以前にチーズ入りがこのブログにも登場していましたが、今はこちらのカシューナッツオンリー派。 ot-icecream.hatenablog.com 油は使わず薪火でローストされた大粒で香ばしいカシューナッツ。 皮つきのカシューナッツって他では見かけません。塩味も適度で、もう当に手を止める術がない。 何度か登場したこちらのポルトガルワイン。安定のワンコイン。ストックしてます。葡萄感もあって甘過ぎなくて、何にでも合うので多分1番飲んだ回数が多かったワイン。 他にもいろいろなワインを飲ん

    年忘れ、でも忘れたくないもの - ツレヅレ食ナルモノ
    apple8383
    apple8383 2022/12/31
    お久しぶりです❣️毎日素敵なブログ更新をされていて大尊敬です!コメントは残しておりませんでしたが、時々覗かせて頂いていました😅今年一年有難うございました。どうぞ良いお年をお迎え下さい✨
  • サロン・ド・テ ロザージュ!芦ノ湖畔にあるおしゃれはカフェで食べるりんごパイ〜箱根大権現こと箱根神社〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!Netflixでブルーロックを見出した小生です⚽️ストライカーとは、、、ストイックよね!! さて、箱根旅行の続編です✨ サロン・ド・テ ロザージュ 芦ノ湖畔にあっておしゃれです✨ 先ずは紅茶でKP☕️ 目の前で作ってくれます🫡 ロサージュ伝統のあつあつりんごパイ〜バニラアイス添え〜 パイは薄いのにサクッとしており、アップルはリンゴの味が強くて美味しかったです🤤 熱々なので、バニラアイスとの相性も抜群です😋 皆さんも箱根に来たらアップルパイなんていかがでしょうか? サロン・ド・テ ロザージュ 0460-83-6321 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80 山のホテル https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14002271/ 旅といえば観光!! 箱根神社 かつて箱根大権現と呼ばれ、源頼朝や後北条氏なども保護したんですよね🙏 豊臣秀吉の

    サロン・ド・テ ロザージュ!芦ノ湖畔にあるおしゃれはカフェで食べるりんごパイ〜箱根大権現こと箱根神社〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    apple8383
    apple8383 2022/12/31
    お久しぶりです❣️芦ノ湖畔にプチ旅行した気分になりました。サロン・ド・テロザージュ見たことあるな〜と思ったら10年前ですが行った事あります!素敵な所ですよね✨
  • 今年最後の 🎤 行ってきました (;^_^A - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 年末のご挨拶 こんばんは。 年末のご挨拶 こんばんは。大変遅く成りましたが、🎤 から帰りました (;^_^A ちょっと気合入ったね・・。 何年もコロナで会えなかった人も居たからね・・ また、今年一年色々な面で皆様方には大変お世話になりました _(._.)_ 来年も引き続き、宜しくお願いします🙇 年明けは、2日のオフ会も有りますので、その後時間が取れればと成りますが、年同様引き続き、 お付き合い頂ければ幸いです。 皆様方のご多幸ををお祈り申しあげます 👍 今年最後の大出血サービス・・人登場(大爆笑) regimag.jp www.s-johnny-garden.com

    今年最後の 🎤 行ってきました (;^_^A - S-Johnny's Garden
    apple8383
    apple8383 2022/12/31
    お久しぶりです。何時も応援有難うございます!ジョニーさんめちゃくちゃイケメンですね〜😍どうぞ良いお年をお迎えください😊
  • 斎藤一人さん お金を「キレイに使う」と、お金に愛される - コンクラーベ

    お金に愛されたかったら、綺麗な使い方をして、「いいお客さん」になること。 そうすれば、あなたの所に素晴らしい「お金の流れ」ができるんですよ。 お金を「キレイに使う」と、お金に愛される 臨時収入がどんどん増える「魔法の言葉」 お金を「キレイに使う」と、お金に愛される 「お金に愛される使い方は、お金をきれいに使うことだよ」 ひとりさんはいつもそうおっしゃっています。 どういうことかと言うと、定屋さんでご飯をべた時に 「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとう」 って言いながら、お金を使うこと。 って言いながら、お金を払うこと。 こういうのが、「お金のきれいな使い方」ですよね。 その反対に、無言でブスッとしながら、投げるようにお金を払うこと。 これは「お金のきれいな使い方」とは言えないですよね。 それから、お店の入り口で待っているお客さんがいるのに、べ終わってからも、いつまでも新聞

    斎藤一人さん お金を「キレイに使う」と、お金に愛される - コンクラーベ
    apple8383
    apple8383 2022/12/31
    大変勉強になる記事でした。ブクマして何度も読み返したいと思います。良いお年をお迎えください♡