ソフトウェアに関するapplelgoogのブックマーク (2)

  • Macでのスクリーンキャプチャーが超進化するフリーソフト"SimpleCap" - Gadget Girl

    ブログを書いているとスクリーンショットを撮る機会は多いですよね。 スクリーンショットは記事をわかりやすくするために使うもの。だったら効果的なものを作らなければ意味がありません! 標準のスクリーンキャプチャー機能をパワーアップさせたいなら、こちらのフリーソフトを試してはいかがでしょう? Mac用スクリーンショット SimpleCap SimpleCapのココが凄い! かゆいところに手が届く、その親切っぷりを一部ご紹介しましょう。 ウィンドウキャプチャーについてしまう影を消せる タイマー設定ができる メニューを開いた状態で撮影ができる アプリケーション単位で撮影ができる デスクトップに散らばったアイコンを見せずに撮影ができる 角丸で切り抜ける 具体例も見てみてください。 ウィンドウの影を消せる 通常のウィンドウキャプチャーの場合。 こんな風に影がつきますよね? それがこちらのソフトでスッキリ!

    Macでのスクリーンキャプチャーが超進化するフリーソフト"SimpleCap" - Gadget Girl
    applelgoog
    applelgoog 2012/03/04
    Macでのスクリーンキャプチャーが超進化するフリーソフト”SimpleCap”
  • 今年はもっと記録する!"Day One"でいつでもどこでも裏ツイート - Gadget Girl

    That's Today! / Nils Geylen あけましておめでとうございます! @spring_mao です。 去年はTwitterを中心に様々なウェブサービスを使うことで、自分に関する記録が無意識的にできるようになったなぁと感じていました。記録を振り返る楽しさも十分にわかりました。 今年はもっと記録したい!公開できないこと つまり裏ツイート をどうやって記録しよう…そう思ってたどり着いた Day One (Journal/Diary) を紹介します。 iPhoneiPad版: Day One (Journal/Diary) " Day One (Journal/Diary) " Day One (Journal/Diary) はTwitter感覚で記録していける日記アプリです。 記録された情報がカレンダー形式で見られます。すっきりしたデザインがとても好み。 Momento (

    applelgoog
    applelgoog 2012/01/02
    今年はもっと記録する!”Day One”でいつでもどこでも裏ツイート
  • 1