2024年4月15日のブックマーク (4件)

  • 怪獣は何故市街地で暴れるのか

    怪獣が暴れるような、ビルが建ち並んだ都会の市街地は日にはそう多くない。 海から現れるにしても、片田舎に上がる可能性の方が圧倒的に高い筈だし、軍も市街地に向かわないように全力で進路変更をさせるはず。 何で市街地で戦う羽目になっているのだろう。

    怪獣は何故市街地で暴れるのか
    apteryx_2022
    apteryx_2022 2024/04/15
    侵略目的の宇宙人が関わってる場合に割と町中で出現しがちな印象。発電施設とか実験施設とかに来る場合は地方に行ってると思う。
  • 三大はてなーが好きな言葉

    対消滅 主語がでかい あとひとつは?

    三大はてなーが好きな言葉
    apteryx_2022
    apteryx_2022 2024/04/15
    あとで読む
  • [第36話]炎の闘球女 ドッジ弾子 - こしたてつひろ | 週刊コロコロコミック

    炎の闘球女 ドッジ弾子 こしたてつひろ 【隔週月曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】伝説のドッジボール漫画「炎の闘球児 ドッジ弾平」! 弾平のソウルを受け継ぐ弾平の娘・弾子が、令和の現代で最強の闘魂ドッジボールチームを作ろうと奮闘する、現代版熱血ドッジボール漫画! たちはだかる現代の常識に弾子は打ち勝つことができるのか!? こしたてつひろ熱筆の美少女たちに注目せよ!

    [第36話]炎の闘球女 ドッジ弾子 - こしたてつひろ | 週刊コロコロコミック
    apteryx_2022
    apteryx_2022 2024/04/15
    良かった。安全に配慮されてた……されてるか?
  • ライトノベル・オールタイム・ベスト100を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    オールタイムベストって「自分が好きな作品」を選ぶか「客観的に重要な作品」を選ぶかでかなり性質が違ってくると思うんですが、そもそも「自分が好きな作品」なら毎年の個人的ベスト10をまとめればいいだけだし、「客観的に重要な作品」を選ぶならアニメ化リストを見ながら売れてそうな作品を選ぶだけなので、あんまり面白くないんですよね。 と思いつつ、まあ何事も経験だし、いったん100作品挙げてみるか、ということでリストアップしてみました。大変でした。 いや100作品って中途半端なんですよ。まずパッと思いつく作品を並べてみたら60作品くらいだったんですよ。んで気合を入れて候補をリストアップしたら140作品くらいになったわけですよ。だからもう極端に言えば「同率61位が80作品ある」みたいな感じなんですよね。今日寝て明日起きたらぜんぜん別のリストを作っているかもしれない。その程度のものです。 ちなみに私がリアルタ

    ライトノベル・オールタイム・ベスト100を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    apteryx_2022
    apteryx_2022 2024/04/15
    ベスト100なんて枠余るだろうと思ったら、足りないもんですね。銀盤カレイドスコープが入ってるのが何か嬉しいな。