タグ

2009年7月22日のブックマーク (2件)

  • Firefox 3.0.12リリース | aquapple

    Firefox 3.0.xにアップデートがきました。Mozilla Firefox 3.0.12のリリースノートによると、修正されたセキュリティーホールは次の6つ。 MFSA 2009-40 同一生成元違反となる複数のラッパー回避 MFSA 2009-39 setTimeout の XPCNativeWrapper 消失 MFSA 2009-37 SVG 要素上で watch と __defineSetter__ を利用したクラッシュとリモートコード実行 MFSA 2009-36 フォントグリフ描画ライブラリにおけるヒープ・整数オーバーフロー MFSA 2009-35 Flash Player プラグインのアンロード時に生じるクラッシュとリモートコード実行 MFSA 2009-34 メモリ破壊の形跡があるクラッシュ (rv:1.9.1/1.9.0.12) 既にFirefox 3.0.xを利

    Firefox 3.0.12リリース | aquapple
    aquapple
    aquapple 2009/07/22
    6件の脆弱性を修正したFirefox 3.0.12がリリース
  • 46年ぶりの皆既日食、映像転送を支えていたのは超高速インターネット衛星「きずな」 | aquapple

    で46年ぶりに皆既日が観測されました。NHKや民放局ではこぞって中継映像を放送していましたね。私もテレビ中継を楽しんでいました。 このうち、硫黄島からの中継は迫力がありました。あたりがゆっくり暗くなり、ダイヤモンドリングが見えてから皆既日に入り、プロミネンスが確認できる様子は言葉を失い、画面に釘付けになっていました。 そんな中継の様子を、NHKがYouTubeにアップロードしています。 YouTube – 46年ぶりの皆既日・硫黄島 YouTube – 46年ぶりの皆既日・太平洋上 YouTube – 46年ぶりの皆既日 中継ダイジェスト (NHK) ところで、この映像は「自然科学研究機構国立天文台」「情報通信研究機構」「宇宙航空研究開発機構」という3つの機構の協力によって実現していることがわかりました。確かにインターネット回線が引かれていない硫黄島から、このようなハイビジョ

    46年ぶりの皆既日食、映像転送を支えていたのは超高速インターネット衛星「きずな」 | aquapple
    aquapple
    aquapple 2009/07/22
    日本で46年ぶりに観測できた皆既日食、生中継の映像配信の裏には超高速インターネット衛星の存在が