タグ

ブックマーク / diji1.ehoh.net (1)

  • お月様の撮影方法|デジタル一眼レフカメラ初心者入門講座

    天体撮影の中では最も手軽で撮影できる機会も多いお月様。天気が良ければほぼ毎日見ることができますし、満月や半月、三日月など日によってその姿や現れる場所が変わるのも魅力です。初心者にとっては少し難しいと言われている月の撮影ですが、ここでは月を上手に撮影できるポイントなどをご紹介していきたいと思います。 月の撮影に必要なもの 星空の撮影となると、それなりのレンズや設備などが必要ですが、月の撮影はそのような専門の機材は要りません。まずは以下のものを準備しましょう。 ■デジタル一眼レフカメラ 画像数が大きいものほどトリミングしたときに大きくできます。またフルサイズのカメラよりAPS-Cサイズのほうが月を大きく撮影することができます。とりあえず手持ちの一眼レフカメラを準備しましょう。 ■できるだけ焦点距離の長い望遠レンズ 月を大きく撮影するために望遠レンズは欠かせません。カメラのセンサーがAPS-Cサ

  • 1