2020年1月16日のブックマーク (6件)

  • マクドナルドってくそまずいのに、どうして売れているんだ?

    ケチャップソースの味で、誤魔化したチキンなどいらない。 朝のベーコンのマフィンは許してやってもいいよ。シェイクも、いいよ。 珍しいから。 だけど、ポテト。スーパーの冷凍品と変わらない品質。物珍しくないね。 ハンバーガーも、ナマ温かさだけが取り柄ではないのか。 コンビニの安いパンに挟まっているソーセージとマヨネーズのお総菜パンと大して変わりがないのに。 ああそうか、JKがめあてなんだな、おまえら。 金の無いJKのたまり場。 それを目当てに、寝たふりをして薄めをあけて、会話を盗み聞くためにいっているんだな。 でなければ、合理性がつかない。 まー、家族連れは、許してやるか。。 1人の当たり600円での定と変わらずに、子供はハッピーセットのおもちゃ目当てで喜ぶからなっ。 (吉野家は、家族で行ってはいけないことになっているしな。建前上は。) 平均以上の味覚のセンスがある人間であれば、マクドナルド

    マクドナルドってくそまずいのに、どうして売れているんだ?
    aquatofana
    aquatofana 2020/01/16
    小学生の時は大好きだったが、学生になってからたべたら突然不味く感じて、以来食べなくなった。何が起きたのかは自分でも知りたい。ハンバーガー自体は好き。
  • 竹田恒泰 on Twitter: "育児で、父親が力を発揮できるのは2歳からではないかと思う。乳児に対して父親は母親のサポートをすることはできても、代わりになることはできない。2歳以降は、父親が母親に代わって何日か完全に世話して、母親を休ませることができる。 小泉… https://t.co/TYJA0Qu3WD"

    育児で、父親が力を発揮できるのは2歳からではないかと思う。乳児に対して父親は母親のサポートをすることはできても、代わりになることはできない。2歳以降は、父親が母親に代わって何日か完全に世話して、母親を休ませることができる。 小泉… https://t.co/TYJA0Qu3WD

    竹田恒泰 on Twitter: "育児で、父親が力を発揮できるのは2歳からではないかと思う。乳児に対して父親は母親のサポートをすることはできても、代わりになることはできない。2歳以降は、父親が母親に代わって何日か完全に世話して、母親を休ませることができる。 小泉… https://t.co/TYJA0Qu3WD"
    aquatofana
    aquatofana 2020/01/16
    男性育休を論じる前に、女性の産休とはなにかということと、出産がいかに死と隣り合わせの行為かということについて共有すべきだと思うんだよ。産休は「女性が安静にしてなきゃ行けない期間」なんだ。男親は手伝え。
  • 「スマホフィルムに気泡」貼付ストレス、死別に匹敵 

    スマートフォンに画面保護フィルムを貼り付ける際、中に気泡が入ったときのストレスは、親しい人との死別に匹敵する――。こんな研究結果を千葉電波大学の研究チームが英科学誌「フェノメノン」に発表した。日常生活に潜む「隠れストレス」の深刻さが改めて浮き彫りになった形だ。 千葉電波大学医学部の研究チームでは、20歳以上の男女300人を対象に、スマートフォンやタブレット端末に保護フィルムを貼ってもらうテストを行った。 気泡が入らないよう指示する一方、ストレスの変化を測定するため、テストに使ったフィルムの粘着面には、最初から小さなほこりや細かなしわを入れたり、指紋をつけたりする加工をほどこした。「神経質な人がどれほど慎重に作業をしても、必ず中に気泡が入ってしまうようにするため」だという。 このフィルムの貼り付け作業を24時間連続で行ってもらった後、血液を採取したところ、300人全員で「ストレスホルモン」と

    「スマホフィルムに気泡」貼付ストレス、死別に匹敵 
    aquatofana
    aquatofana 2020/01/16
    虚構に普通の※で申し訳ないが、先に裏紙を剥がしてから貼るのではなく、端だけ固定して裏紙を引き抜きながら貼ると、小さいごみが静電気で裏紙に張り付いて比較的綺麗に貼れるよ。iPadもぜんぜん問題なくいける。
  • 結婚相手募集中

    あ、文消しちゃった。まあいいや。 コメントありがとう! そんなに釣り釣り言われると思わなかった。 でも、田舎って皆こんなもんじゃないの? 来世に期待系のコメントはなさそうだし、まだ私もいける気がしてきた。 とりあえずマッチングアプリ入れてみる!ありがとうね!

    結婚相手募集中
    aquatofana
    aquatofana 2020/01/16
    一方バリキャリの4割は普通に下方婚してましたと(ソース日経)。まず男女関係なく、すべての人の報酬額をふやさんとね。総体的により低収入な女性のほうが大きく救済されるはずだが、理論上は。
  • King Gnu「CEREMONY」特集 メンバーインタビュー&著名人6名コメント企画|激動の中でつかんだ自分たちのスタンスと未来 ニューアルバムに刻んだ新章の幕開け - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー King Gnu「CEREMONY」特集 メンバーインタビュー&著名人6名コメント企画 King Gnu「CEREMONY」 PR 2020年1月15日 King Gnuが3枚目のアルバム「CEREMONY」を完成させた。 激動の状況の中で、彼らはどんなことを感じ、何を考えてきたのか。そして、この先の未来に何を思い描いているのか。メンバー4人に制作の裏側にあった思いを赤裸々に語ってもらった。 また特集の後半には綾小路翔(氣志團)、内山拓也、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、Fukase(SEKAI NO OWARI)、谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)というKing Gnuと関わりのある著名人による「CEREMONY」に対するコメント、バンドへのメッセージを掲載する。 取材・文 / 柴那典

    King Gnu「CEREMONY」特集 メンバーインタビュー&著名人6名コメント企画|激動の中でつかんだ自分たちのスタンスと未来 ニューアルバムに刻んだ新章の幕開け - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    aquatofana
    aquatofana 2020/01/16
    これまでより「音の綺麗な曲」が多い印象だった。ただいくつか細部で同じメロディー、同じ進行もあって、追われていた影響なのかなと思わなくもない。これからも、自分たちの形を存分に追及し、楽しませて欲しいね。
  • すぐに元に戻さない

    消しゴム落としても拾わない学生時代、消しゴムを机からよく落としていたのだが拾わなかった。 なんでかというと、文字を間違えたら拾えばいいわけで、それまでは消しゴムの出番がないからだ。 もちろん掃除などの時間が迫れば拾うべきだろうが、それまでに誤字は出来するのでそこで拾えばいい。 ところが友人が先に拾ってしまう。申し訳ないのでいつも上記を説明するのだがなかなか難しい問題だ。 皿を洗わない皿を洗わない。なんでかというと、もうあと何回かは確実に使えるからだ。 一番洗わないのは茶碗で、ご飯をべきった後は乾燥しており衛生的にも問題ない。 汁椀も洗わない。乾燥してるなら問題ない。特に箸も洗わない。乾燥しているからだ。 なぜこうなるかというと、皿を洗うのが面倒だからだ。 そして洗剤も節約できるし時間も節約できる。1週間くらい洗わない。 同じ理論はバスタオルにも援用できる。特にバスタオルは問題で、一回だけ

    すぐに元に戻さない
    aquatofana
    aquatofana 2020/01/16
    「バイオフィルム」/1階は湿気が多くてカビが生えやすい。フランスでは街路樹が排気を押さえてくれる4階がもっとも良いと言われている。