2022年1月23日のブックマーク (11件)

  • なんでもかんでも「ハラスメント」って言いすぎなんだよ

    言葉はもっと厳密に使うべきだ。 ハラスメントとされる行為の中には「それは一般社会でも犯罪だろ」というものもあれば、「それは別に一般社会では犯罪ではないだろ」というものもある。無断で尻を触るなどは一般社会でも強制わいせつ罪にあたるし、服を破くとか持ち物を壊すとかの嫌がらせをしたら器物損壊罪になる。しかし、では例えば「無視をする」というのはどうか? 一般社会において、私が誰かから何度か声をかけられて無視したとしても、それ自体はなんの犯罪にもならない(それが犯罪になるならこの世はナンパ師の天下になってしまう)。しかし、若く健康で聴覚障害を持たない大学教員が、自分が指導している学生からの再三の礼儀にかなった問いかけをガン無視したとしたらどうか。これはハラスメントではないか。 一般社会において、二人きりで事をしようと持ちかけることや他者に愛を告げること、あるいは「セックスしよう」と誘うことは完全に

    なんでもかんでも「ハラスメント」って言いすぎなんだよ
    aquatofana
    aquatofana 2022/01/23
    件のオープンレターは「人文系アカデミック社会における女性蔑視」について問題提起していたわけで、「限定された環境」は1大学内部とかではなくアカデミック社会全体なんだよね。その意味で正しくハラスメント問題
  • いつ、批判していいのか

    だいぶ混乱してきた… 先日、フェミニストが特定個人の夫婦のあり方を批判して、炎上していた。 それへのブコメに、夫婦間で合意があるのだから他人が批判してはいけない、のような意見があった。 どんなときに批判してよくて、どんなときに批判してはいけないのか? ショッピングモールの利用者がその広告を批判する。 無料のゲームが批判されている。 個人同士の揉め事に、安全圏から石を投げる。 はてなブックマークを見ていると、明らかな部外者が批判しているときがあれば、not for me で素直に退いているときもある。表現の自由としては、言論を用いる限りいつでも批判して良いのだろうが、人々の振る舞いを見ていると「批判していいとき・いけないとき」の区別の基準があるような気がするんだ。 私は、絵描きの画廊サイト Pixiv のコメント欄を好んで眺めている。そこには賞賛が連なるばかりで、批判などめったに見かけない。

    いつ、批判していいのか
    aquatofana
    aquatofana 2022/01/23
    その件なら夫婦を批判するのは別として、「女性がこういう行動をすることが献身的で素晴らしい女性の美徳とされる社会はやめるべき」という批判なら当然あるべきかと思う。ぶっちゃけ中食でも代用できるので。
  • まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、..

    まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、元増田は辿り着かないかもしれませんが・・・ 私はゲノム科学者ですが、元増田の持つ疑問は、別に自然なものだと思うんですよね。というより、ゲノム配列決定が非常に身近になっている昨今、ちゃんと向き合っていかなければならない疑問だと思っています。私は私の持つ知識の範囲で、疑問にお答えしたいと思います。倫理は専門外なので扱いません。タブーとか扱いません。裏の意図を読もうとしているブコメが多数ありましたが、理系なのでよくわかりません。 まず、元増田の挙げているような、運動能力、将棋の能力、見た目の美醜とか、学歴、といったヒト個人ごとに異なる特徴を「形質」と言います。形質を遺伝学の観点から見ると大きく分けて二つあり、単一遺伝子型(メンデル型)と多遺伝子型(多因子型)です。 おそらく優生学にせよ遺伝にせよ、専門外の人が通常頭に思い浮かべる

    まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、..
    aquatofana
    aquatofana 2022/01/23
    「遺伝子の多様性が云々」くらいでぼんやりと理解してたんだけど、すごくわかりやすく説明してもらえてスッキリした。ありがとう升田。
  • (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "そもそも人類史上に女性差別が存在していたということは、それはなんらかの集団を保護する機能があったわけですよ それがどんな機能だったかを明らかにして一つ一つ代替手段を提示していく努力も必要になると思いますよ"

    そもそも人類史上に女性差別が存在していたということは、それはなんらかの集団を保護する機能があったわけですよ それがどんな機能だったかを明らかにして一つ一つ代替手段を提示していく努力も必要になると思いますよ

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "そもそも人類史上に女性差別が存在していたということは、それはなんらかの集団を保護する機能があったわけですよ それがどんな機能だったかを明らかにして一つ一つ代替手段を提示していく努力も必要になると思いますよ"
    aquatofana
    aquatofana 2022/01/23
    全ての差別に「差別する側の集団」を保護する機能はあるねえ。奴隷制度は奴隷を保有する側には有益だし、女性差別(女性からの人権剥奪)は男性に社会関係を構築・維持する手段としての「資産化された女性」を与える。
  • あまりに切ない運命を描く…少女漫画「エンジェル・ハント」をご存知ですか?(現代ビジネス少女マンガ部)

    あまりに切ない運命を描く…少女漫画「エンジェル・ハント」をご存知ですか? 第23回「エンジェル・ハント」 子どもの頃、どんな少女マンガを読んでいましたか? クラスの中では、なかよし・りぼん・ちゃお・花とゆめなど派閥が分かれていたり、応募者全員サービスのグッズが欲しくて切手を送ったり、夏の増刊号の怖い話特集がトラウマになったり…。 そんな「懐かしい〜〜!」と思わず身悶えしてしまうような記憶が再び! 現代ビジネス少女マンガ部は第2弾がスタート。「なかよし」に続き、平成期にマンガ誌「ちゃお」に連載されていた懐かしの作品を毎週火曜日にリレー形式で紹介します。 無料試し読みもありますので、ぜひ当時のときめきを思い出してみてください。

    あまりに切ない運命を描く…少女漫画「エンジェル・ハント」をご存知ですか?(現代ビジネス少女マンガ部)
    aquatofana
    aquatofana 2022/01/23
    「神父」はカトリックなので妻帯不可です。プロテスタントは宗派次第なんだけど、その辺理解してないガバガバキリスト教感の作品めちゃくちゃ多い。なぜかエクソシスト云々いうやつに多い気がする。
  • 絶対に不幸せになる病み系配信者VS絶対に幸せにしたい僕。『NEEDY GIRL OVERDOSE』ネタバレ攻略感想。 - 社会の独房から

    愛は祈りだ。僕は祈る。僕の好きな人たちに皆そろって幸せになってほしい。それぞれの願いを叶えてほしい。温かい場所で、あるいは涼しい場所で、とにかく心地よい場所で、それぞれの好きな人たちに囲まれて楽しく暮らしてほしい。最大の幸福が空から皆に降り注ぐといい。 舞城王太郎著『好き好き大好き超愛してる。』より 作の企画およびシナリオを担当したのは「アングラ系インフルエンサー」という褒めているのか馬鹿にされているのか分からない異名をもつ、にゃるら氏。 プレイヤーは、承認欲求が強く性格は悪いが顔だけは良い配信者・あめちゃんのプロデューサー「ピ」としてメンタル病みがちな彼女と一緒にゲームしたり、セ〇クスしたり、お薬を与えたり、出会い系やらせたりして精神を安定化させながら、配信にアドバンスを行い、フォロワー数100万人を目指すシミュレーションゲーム*1。 にゃるら氏のインタビューとマルチ破滅エンディングア

    絶対に不幸せになる病み系配信者VS絶対に幸せにしたい僕。『NEEDY GIRL OVERDOSE』ネタバレ攻略感想。 - 社会の独房から
    aquatofana
    aquatofana 2022/01/23
    「インターネットの人間関係で摩耗していく人物」に「(若年)女性」の属性が付与され、プレイヤーが彼女を公私(性行為)ともに管理する男性とされるあたりに、(ネット)社会の「デフォルト=男性」世界観が出ているなあ
  • 人はいつフェミになるのか

    大学時代、とある写真系サークルに入った。女子が自分と先輩の二人だけで、いわゆるオタサーの姫みたいになってしまった。サークルの男子はみんな優しかったし、女先輩もとてもよくしてくれた。 半年ほどたったころ、男先輩Aが私の顔写真と裸の女性の写真をアイコラして、サークル内で回覧していたことを知った。 私は恥ずかしく、恐ろしかった。男子たちは誰ひとり私の気持ちを考えることなく、男先輩Aを咎めることなく、アイコラを楽しんでいた。とてもじゃないが大学に顔を出すこともできなくなった(それが原因で留年した)。 激怒してくれたのは女先輩である。彼女はサークルの男子全員を糾弾し、大学に問題を報告したという。当かどうか知らないが男先輩Aの内定先にチクったという噂まで出た。 実は女先輩は前年、男先輩Aに同じようにアイコラを作成されていたらしい。何を思ったのか、サークルで回覧する前に「こんなん作ってみたw」と女先輩

    人はいつフェミになるのか
    aquatofana
    aquatofana 2022/01/23
    でも、そういう「面倒なブスのクソババア」というレッテルをあえて被ってでも戦う人たちがいたことで変わってきた(ジェンダーに限らず、人種差別も階級差別も障害者差別も)。声を上げること自体は責めないことが大切
  • ystk on Twitter: "オープンレターにあまり興味はなかったので言及したことないかもだけど、再燃してるので再読してみた。"

    オープンレターにあまり興味はなかったので言及したことないかもだけど、再燃してるので再読してみた。

    ystk on Twitter: "オープンレターにあまり興味はなかったので言及したことないかもだけど、再燃してるので再読してみた。"
    aquatofana
    aquatofana 2022/01/23
    ちなみにこれ「職場による解職に対して」勝てるのでは、と言う話なんだけど、呉座氏擁護派は「オープンレターの提案者/より広く女全体」に勝とうとしていて、そっちは無理筋っていう話でもあるんだよな。
  • “5歳児が4歳児のパンツの中に手を・・・” 深刻な園児どうしの性暴力 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    4歳の突然の告白 “パンツの中に手を・・・” 次女が園児どうしの性暴力被害に遭ったという美紀さん(仮名)。被害から1年以上、美紀さん自身もまともに眠れない日が続いているといいます。 被害を知ったのは、次女が4歳だった2020年12月、こども園から帰宅して着替えているときのことでした。「先生に怒られた」とつぶやく次女に美紀さんが訳を聞くと、「男の子をぐーっと押したら怒られた」と答えました。どうして押したのか尋ねた美紀さん。すると次女は「お尻を触られたの。パンツの中に手をズボーって入れられたの」と話したのです。 口調は淡々としていましたが、美紀さんは次女のジェスチャーがお尻ではなく股間を指していることに気がつきました。「誰にどこを触られたの?1回だけ?」と詳しく聞き取っていくと、次女はぽつりぽつりと衝撃的な事実を口にしていきました。 年上の男児3人から園庭で触られたこと・・・。 今回が初めてで

    “5歳児が4歳児のパンツの中に手を・・・” 深刻な園児どうしの性暴力 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    aquatofana
    aquatofana 2022/01/23
    こんなケースがあるからこそ、包括的性教育では3歳から「自分と他人の体を尊重すべき」と教える。それで全ての性暴力を止めることはできないけど、それが犯罪だという認識を作り被害者や周囲がNoと言えるようになる。
  • Satoshi Ikeuchi 池内恵 on Twitter: "それはTwitterで書かずに一冊の本としてお書きになればよろしい。単行本500ページの憎悪と呪詛を書き連ねて文学・思想、文明批評となっている原稿を送ってくれれば、出版社を紹介します。読む人いるでしょう。 https://t.co/fRa2NDdJWR"

    それはTwitterで書かずに一冊のとしてお書きになればよろしい。単行500ページの憎悪と呪詛を書き連ねて文学・思想、文明批評となっている原稿を送ってくれれば、出版社を紹介します。読む人いるでしょう。 https://t.co/fRa2NDdJWR

    Satoshi Ikeuchi 池内恵 on Twitter: "それはTwitterで書かずに一冊の本としてお書きになればよろしい。単行本500ページの憎悪と呪詛を書き連ねて文学・思想、文明批評となっている原稿を送ってくれれば、出版社を紹介します。読む人いるでしょう。 https://t.co/fRa2NDdJWR"
    aquatofana
    aquatofana 2022/01/23
    まあドイツ人やユダヤ人に対する憎悪と呪詛を書き連ね続けて文学史に残っているアルフォンス・ドーデの例もあるのでね(「最後の授業」は完全にドイツヘイト、アルザス地方文化抑圧の愛国小話)。
  • 家族全員がコロナになった。

    喉が痛い(ヽ´ω`) 30代共働き在宅勤務。息子2才。年末年始の帰省なし。会なし。追記:ワクチン2回済。フルチン。 1/10帰宅してきた息子に軽い咳。念の為小児科へ。所見なし。 1/11やっぱり軽い咳がある。病児保育に預けることにした。この日増田はオフィスに行った。 ↓ 夕方、病児保育からへTEL。 「息子くんの熱が急に上がって、乾いた咳が増えた。念の為検査したほうがいいかも。」 、手持ちの抗原検査キットを使う(持っててえらい)。 ↓ 線が2でた写メがくる。 _人人人人_ > 陽性 <  ̄Y^Y^Y^Y^ ̄ ↓ 会議中だった増田、会議を抜けるため秘技「俺、濃厚接触者(`・ω・´)」を使う。狙い通り追い出される。 ↓ 保健所にTEL。こちらの受け答えに「なるほどですね~」を返してくる人なので笑いをこらえながら指導を受ける。 1/13保育園、閉園。まじスマン。 PCR検査。息子陽性、俺

    家族全員がコロナになった。
    aquatofana
    aquatofana 2022/01/23
    小さい子供もそうだけど、要介護者がいる家庭も全滅しやすい。というか生活の場を切り離せないと感染止められないよね。