2022年7月24日のブックマーク (2件)

  • 食料危機は「警鐘」、アフリカは穀物の自給自足を 南ア大統領

    アフリカの首都プレトリアで、コートジボワールのアラサン・ワタラ大統領(写真外)との共同記者会見に臨むシリル・ラマポーザ大統領(2022年7月22日撮影)。(c)Phill Magakoe / AFP 【7月23日 AFP】南アフリカのシリル・ラマポーザ(Cyril Ramaphosa)大統領は22日、アフリカ諸国はロシアウクライナ侵攻で生じた世界的な料危機を「警鐘」と受け止め、穀物と肥料の自給自足を目指すべきだと訴えた。 ロシアウクライナは同日、黒海(Black Sea)の封鎖により滞っている穀物輸出を再開し、世界的な料危機の緩和を目指す合意文書に署名した。 ラマポーザ氏は首都プレトリアで、同国を訪問したコートジボワールのアラサン・ワタラ(Alassane Ouattara)大統領と会見。アフリカ諸国はウクライナ侵攻による穀物の供給不足をきっかけに、料を増産して輸入を減らすべき

    食料危機は「警鐘」、アフリカは穀物の自給自足を 南ア大統領
    aquatofana
    aquatofana 2022/07/24
    アフリカは食料を輸入に頼っており高いことが工業化の足枷になっている(雇用で食糧を十分に買える給料が得られなければ家で庭を耕す方が良い)。id:dirtjapan なので日本はアフリカ向き陸稲(ネリカ米)の研究とかしてるよ。
  • 統一教会を追い出したシンガポールのやり方(と創価学会との関わり) - 今日もシンガポールまみれ

    うにうに @ シンガポールウォッチャーです。安倍晋三元首相が亡くなって関連記事の3つ目です。 シンガポールでの暗殺報道 uniunichan.hatenablog.com シンガポールでの反共産主義の時代 uniunichan.hatenablog.com 統一教会の非合法化と対応 「日は統一教会に今後も居場所を提供するのか」が問われています。統一教会を非合法化して追い出した国があります。シンガポールです。今回の記事は、「シンガポールがどうやって統一教会を追い出したか」を書きます。 カルト対策の踏み込み方は国の価値観 カルト対策となると、日では「信教の自由」や「寄付は自分の意思」といった視点での議論が起きます。違法薬物を自分の意思で行っても刑事罰を受けるのと同じで、いくら人の意思で納得していても、社会問題化すれば、どの段階で政府が介入するかはその国の価値観です。 シンガポールは政府が

    統一教会を追い出したシンガポールのやり方(と創価学会との関わり) - 今日もシンガポールまみれ
    aquatofana
    aquatofana 2022/07/24
    統一教会は排除すべきだけど、シンガポールは下手なセクトよりヤバいので(繁栄してるから良さげに見えるけど「明るい北朝鮮」と呼ばれるくらい完全な独裁国家で外国人差別がえげつない)、これはなんの参考にもならん