2022年9月27日のブックマーク (3件)

  • https://twitter.com/traductricemtl/status/1574592816138711040

    https://twitter.com/traductricemtl/status/1574592816138711040
    aquatofana
    aquatofana 2022/09/27
    これはベトナム式では、と言う指摘を見た上で、「鯉は日本を象徴する魚、だからこれは日本なんだよ俺は詳しいんだ」って言い張る奴がダメなマンスプレイヤーなのかなと思った(海外から見て中国は金魚、日本は鯉)。
  • 「部分的」動員がロシア社会に及ぼす影響

    マキシム・ミロノフ先とオレグ・イツホーキ先生が、動員がロシア社会に及ぼす影響について簡単なコメントを書いておられたので、簡単に紹介します。お二方ともロシアの出身ですが、ミロノフ先生はアルゼンチン在住でIEビジネススクールの教授、イツホーキ先生は米国在住でUCLAの教授をされています。 動員開始直後、ということで、とり急いで取りまとめられたものですが、かなり気の滅入る分析となっています。 要約 1.            今後6カ月の間に70万人から100万人の動員が試みられる。 2.            当初の動員の対象集団は200〜300万人と推定される。したがって、この集団に属する人が徴兵される確率は25%を超える。 3             徴集兵の最初の6カ月間の予想死傷率を60~70%と推定する(死者が15〜20%、負傷者が45〜50%)。 4.            ウクラ

    「部分的」動員がロシア社会に及ぼす影響
    aquatofana
    aquatofana 2022/09/27
    兵役回避は応援したいものの、それはロシア社会内での格差が命の格差になることを意味するのがつらい。
  • 従軍した外国人の市民権申請、容易にする法案に署名 プーチン大統領

    (CNN) ロシアのプーチン大統領は24日、ロシア軍に従軍した外国人が市民権を申請することが容易になる法案に署名した。 この法律によれば、ロシア軍に従軍した外国人は居住許可証を提示しなくても市民権の申請が行えるようになった。これまでは申請には居住許可証が必要だった。 ロシア軍と少なくとも1年の契約を交わした外国人兵士が今回の手続きの対象者となる。 プーチン氏は先ごろ、「部分的動員」を発表していた。ウクライナ軍による反転攻勢の成功を受けて、ロシア政府は損耗した兵力を補充する方法を模索している。部分的動員の発動によって、ロシアによる侵攻は主に志願兵によるものから、より多くの国民を巻き込むものへと変化することになる。

    従軍した外国人の市民権申請、容易にする法案に署名 プーチン大統領
    aquatofana
    aquatofana 2022/09/27
    id:domesuto そんな単純な問題じゃないよ。自国に戻れないが特別なスキルもない人たちにとって、外人部隊は安住の地を見つける唯一の手段。だからフランス外人部隊(任期全うすれば国籍付与)は常に国際危機の最後の受け皿