2023年8月9日のブックマーク (4件)

  • 「死」で経済がまわる─ロシアで展開される「デスノミクス」の実態 | 死んでカネを残すことが「合理的選択」になっている

    祖国に勝利をもたらすために──ウクライナとの戦争に参加するロシアの兵士たちは、必ずしも全員がそんな志を持っているわけではない。ロシアではいま、生きて働くよりも「戦場で死ぬ」ほうが遥かにカネになるからだ。自分の命と引き換えに家族の生活を守ることが「合理的な選択」のひとつになっている現状について、ロシアの独立系メディア「リドル」が報じた。 死とカネを崇拝する国家 プーチン政権は「死」というテーマを、なにやら崇高なものとして積極的に利用しはじめた──ウクライナとの格的な戦争が始まった2022年が終わる頃、ロシア国内の知識人たちはそう気づいていた。 「戦場で死を遂げることで人生は価値あるものになる」という言説が広まり、世俗でも宗教の世界でも、多くの指導者が死を「偉業」と語っている。プーチンのロシアでは、死に対する独特な崇拝が広まっているのだ。 この実態をよく見てみれば、現在ファシズム化しつつある

    「死」で経済がまわる─ロシアで展開される「デスノミクス」の実態 | 死んでカネを残すことが「合理的選択」になっている
    aquatofana
    aquatofana 2023/08/09
    例えば産業がない時代のスイスが「血の輸出(傭兵出稼ぎ)」で食いつないでいた時代はある。ヒマラヤのシェルパは今も命がけで金持ち登山客の荷物を運ぶ。それと同じことが世界第大規模の国の一つで起きているz
  • 強制不妊控訴審 裁判長「除斥期間」言及 「正義公平の観点で」 /宮城 | 毎日新聞

    旧優生保護法(1948~96年)下で強制不妊手術を施されたとして、宮城県内の70代と80代の男性2人が国に計6600万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審第1回口頭弁論が5日、仙台高裁であった。小林久起裁判長は「正義公平の観点から(国に)件の責任を免れさせて良いのかという点から(判決を)判断したい」と発言した。また原告が高齢化し、裁判が長引いていることを踏まえ、裁判長は「早期に判決をする必要がある」として、9月22日の次回弁論で結審する方針を示した。 1審・仙台地裁判決(23年3月)は旧法を違憲とした上で、不法行為から20年で損害賠償請求権が消滅するとの国側主張を退け、2人に計3300万円を支払うよう国に命令。国が控訴した。

    強制不妊控訴審 裁判長「除斥期間」言及 「正義公平の観点で」 /宮城 | 毎日新聞
    aquatofana
    aquatofana 2023/08/09
    私たち女性は、この人権侵害が「女性の権利を守るための法律」の延長で行われたことを忘れてはならない。私たちの権利と自由は絶対の物だが、それがだれかの権利と衝突した時「のみ」その自由は限界を知る。
  • AUTOMATON の乳首記事を一覧にした

    まとめ乳首で検索しヒットした乳首が含まれる記事数は全48記事 一番乳首を擦ってるライターが25記事で「Ayuo Kawase」(編集長) 「Ayuo Kawase」は任天堂、特にマリオに対して執拗に乳首記事を書いている 他の話題で少しでもポルノだったりリンクできそうな要素を見つければ関連記事としてマリオの乳首に言及するので記事数が増えている(乳首を入れない形での関連記事はもっとあるかも)個人的に言動は年々過激になっていると感じる(表現や任天堂の気持ちの勝手な代弁など)乳首を主題とする記事が増えたことにより乳首連呼数も年々増加傾向にある 「Ayuo Kawase」以外のライターの乳首記事は概ねまっとうで、ほぼ一人だけ毛色が異なる(ただ、感染の懸念はある) 年間別記事数()内は「Ayuo Kawase」氏の記事数 23年 7(3) 22年 6(3) 21年 7(4) 20年 6(4) 19年

    AUTOMATON の乳首記事を一覧にした
    aquatofana
    aquatofana 2023/08/09
    ゲーム内表現の自由/規制の観点からの分析なら面白いだろうけど、直近の暑中見舞いネタとかただの性癖だもんな。「男性は性癖を開示して良い、開示するのがちょい悪でかっこいい」みたいな悪い男性性を感じる。
  • 九州の進学校と男女差別と地域差別

    とあるフォロワーが鹿児島から久留米まで新幹線通学をしている女子中学生の報道を引用して、「鹿児島のラサールは男子校。女子の教育機会が奪われているのを放置し、鹿児島は性差別的なところだ」という話をしていて、いやいやいやいややってなってしまった。 九州は男尊女卑的であるという偏見の目でこのニュースを見るとそう見えるのだろう。 九州の進学校事情に多少詳しい人からすれば、それはただの偏見による観測なのだ。 以下、九州の進学校事情を説明しよう。 そもそも論として九州に男子校は少ない。 そして、九州の進学校の花形は二つの私立進学校の例外を除いて、たいていの地方と同じように各県の公立トップ高たちだ。福岡であれば修猷館、熊であれば熊高(くまたかと呼ぶ)、鹿児島であれば鶴丸といった県立トップ進学高たちだ。 東日の学校のように一高が実質男子校、二高が実質女子高のような伝統もなく、主要な公立進学高校はもちろん

    九州の進学校と男女差別と地域差別
    aquatofana
    aquatofana 2023/08/09
    女子寮がないは枝葉末節のようだが実は本質で、首都圏でも県人寮は男子寮ばかりで女子は住居コストが高いために地方女子の進学ハードルを上げている。その是正のために女子に補助金を出そうとした東大は叩かれた。