タグ

2009年6月22日のブックマーク (3件)

  • Taro's Page [2009 Jun.]

    .. | ../.. | MINI | tumblr | twitter | 自分用 | Idols' Diaries | 勝手に○記同好会 | 全国日記同好会連盟 .+ログ ノーリアクション、ノー拍手。 「おわっ、ZAZEN人気ねえ・・・」と思いつつも 厚顔無恥パワーで熱っぽくやる。 それがさらにウザイのか前列のガキにアクビをたれられ 「実家に帰ります」と言いたくなったが、 「COLD BEAT」で凍てつかせ、 ハトが豆鉄砲らったようなその顔見て 「刺した」実感を持つ。 全ては刺せるか刺せんか、である。 どんな状況であれ、刺せんかったらそれまでよ。 -- 向井秀徳日記 レビウ【演】『TOUR MATSURI SESSION』(ZAZEN BOYS) @日比谷野外大音楽堂。人生初の野音がいきなり雨。傘は持ち込み禁止なので客席全員が合羽着用。雨が当たると体が冷える。顔を雨が伝うのがむずがゆ

    aqulos
    aqulos 2009/06/22
    『「でもそうじゃないと信じてるから」という非常に重要な部分が丸ごとカット。これによって文意が全く逆にされ、「悲鳴にしか聞こえない」ことにされてしまっている。これってどうなの?』
  • 【都市伝説を追う】ビックカメラの“謎のピアノマン” その正体は… (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    周囲を気にせず、一心不乱に電子ピアノを弾き続ける“謎のピアノマン”=東京都千代田区のビックカメラ有楽町店館 デパートや楽器店の電子ピアノ売り場で演奏している人といえば、音色を確かめているお客さんか、PRのために弾く販売員が思い浮かぶ。ところが、ビックカメラ有楽町店館の電子ピアノ売り場では、ホームレス風の男性が超絶技巧を披露し、リサイタル状態になっているという。“謎のピアノマン”のうわさを確かめるべく、ある平日の午後に同店を訪ねてみた。 真野和男、77歳 地下2階の電子ピアノ売り場にその男性はいた。野球帽にマスク、オレンジ色のベスト。ちょっと怪しげな格好だ。しかし、一歩ずつ近づき、ピアノの音色が聞こえてくるにつれ、不思議な空気に包まれた。 ビックカメラのCM曲や販売員の売り出しの声で騒々しい店内で、男性のいる場所だけ別世界のよう。鍵盤の上を踊るように動く指に合わせ、音があふれ出している。

    aqulos
    aqulos 2009/06/22
    『売り場で弾く理由を尋ねると、「山寺で1人静かに弾いていたってだめ」「音楽の原点は路上で聞かせること」。音楽の楽しさを伝えたいという純粋な思いが、真野さんの足を売り場へ向かわせているのだ』
  • ken's blog:順調です 志村けん公式ブログ

    お疲れ様です。 志村けん さんの大ファンです。 いつも楽しみにしています。 今日は父の日だったんで半年ぶりに実家に帰って、両親の暖かさを感じてきました。 人に生かされてること、再確認できました。 お母さん、退院おめでとうございます 僕らにとってあこがれの 志村けん さんもお母さんにとっては一人の息子さんですもんね…… これからも 『志村けん』 さんを楽しみにしてます。   おやすみなさい

    aqulos
    aqulos 2009/06/22
    『吉幾三さんの歌詞に 人に言える苦労は苦労とは言えぬ』