タグ

2014年10月2日のブックマーク (6件)

  • 【ダイスキン2014】ダイソーのスケジュール帳はカスタムして使うと幸せになれます。 - HHS

    ダイソーのスケジュール帳 昨日今年もダイソーからモレスキン似のスケジュール帳が登場だ!2015ダイスキン!という記事を書いたら多くの方に読んでもらえました!感謝です!100均で買えるとにかく安いスケジュール帳ですが、2014年版のダイスキンはカスタムしまくって使っています。 ゴムを使ってしおりを2つにしました。 ダイソーのペンホルダーを三色ボールペンが入るサイズに改造 トラベラーズノートのマスキングテープを貼った 段ボールで補強 拡張ポケットを自作した 手帳を開くと背表紙に間があるのでそこに輪にしたゴムを通しました。そのゴムにもう一ゴムを結んでしおりにしました。さらにチャームを結んでアクセントに。 ペンホルダーは3色ボールペンが入るようにカスタムしました、、、これまたダイソーで売っていた商品を改造して使っています。 繋がっている部分をカッターで切って中にクリアファイルを切ったものをホッチ

    【ダイスキン2014】ダイソーのスケジュール帳はカスタムして使うと幸せになれます。 - HHS
    aqwer
    aqwer 2014/10/02
  • 日産「リーフ」、急速充電器使い放題プランを新設 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 1日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>は1日、電気自動車(EV)「リーフ」のユーザーをサポートするプログラムで、同社が指定する全国の急速充電器が使い放題になる新プランを追加したと発表した。EV普及の課題の一つである充電インフラ整備が今後、大幅に進む予定で、新設するプランで対応し、EVの普及加速を目指す。 現行のプランは月会費1429円(税抜き)で、無料で使い放題の急速充電器は日産販売店の約1600基(2015年3月末見込み)のみ。このため、遠出するドライバーにとってはガス欠ならぬ「電欠」への不安があった。新設する「スタンダードプラン」は3000円と費用は倍以上なるが、日産販売店のほか、高速道路やコンビニエンスストア、道の駅などでの急速充電器も含まれ、約4100基(同)が使い放題になる。1日から新プランの加入受け付けを始めた。 新プランでは使用可能な急速充電器が大幅に増

    日産「リーフ」、急速充電器使い放題プランを新設 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    aqwer
    aqwer 2014/10/02
  • 10年後に大きく差が出る、モテない部分ってどこ? | GLITTY

  • Good Design Award

  • 白色ワセリンやヒルドイドと比べユースキンやニベアなどは効くのでしょうか?☆ - 今、ハンドクリームとボディミルクを選ぶにあたり悩ん... - Yahoo!知恵袋

    *白色ワセリンは安全性が高く、一般的に医薬品の軟膏基剤に使われています。 医薬品軟膏を薄めるために混ぜて使用したり、ワセリン単独で使用する場合もあります。 それらの場合は皮膚科など医師の指示にて調剤薬局で処方してもらいます。 また化粧品の基剤としても使用されています *白色ワセリンは石油などの地下資源に由来しています。そのため鉱物油と呼ばれていますが、もともと大昔植物や動物であったものが地中で変化したもので、その化学的な性質は生物と非常に関係の深い「有機物」であり、「炭化水素」と言う名称で分類されます。 動物に由来することで有名なスクワランも同じ炭化水素の仲間であり、人間の皮脂のなかにも少量ふくまれています ・白色ワセリンには保湿効果を有する成分は含まれていませんが、水分透過率が最も小さく、塗布することで表皮的な水分の喪失を防ぎ、さまざまな外的刺激から皮膚を保護します。 乾燥し荒れた皮膚の

    白色ワセリンやヒルドイドと比べユースキンやニベアなどは効くのでしょうか?☆ - 今、ハンドクリームとボディミルクを選ぶにあたり悩ん... - Yahoo!知恵袋
  • Talpa memorandum

    橘玲の『「読まなくてもいい」の読書案内』を読んだので、感想とメモをまとめておく。 この、タイトルは『「読まなくてもいい」の読書案内』だが、実際には「読まなくていい」はほとんど紹介されていない。紹介されているのは、当たり前の話かもしれないが読むべきだ。他の読書案内と異なっているのは、”こういうは読まなくて良い”と、ばっさり切り捨てているところ。読むべきか・読まなくてもよいかの基準は、20世紀後半に爆発的に進歩した科学研究の成果に置いている。著者は、この時期に起きた科学研究の大幅な進歩を”知のビッグバン”、”知のパラダイム転換”と呼び、これ以前に書かれたは(とりあえず)読む必要がないと言い切る。古いパラダイムで書かれたは捨てて、新しいパラダイムで書かれたを読もうという話だ。ちょっと乱暴な分け方ではあるが、1980年代に大学生だった私には案外納得できるものだった。学生時代に最