タグ

2016年2月24日のブックマーク (9件)

  • 日本とドイツの妊娠・出産事情、こんなに違った

    ドイツの他の病院はどうなのか分かりませんが、私が検診に通っていた病院の体重管理はとってもフレキシブル。お噂はかねがね、などと思いつつも驚きを隠せませんでした。

    日本とドイツの妊娠・出産事情、こんなに違った
    aqwer
    aqwer 2016/02/24
  • 自閉症の息子を持つママの子育て。苦労した散髪の思い出

    ここまでの道のりは決してなだらかと言えるものではなかったですが、あの大変だった日々は息子にとって大切な経験だった、そんな気がします。

    自閉症の息子を持つママの子育て。苦労した散髪の思い出
    aqwer
    aqwer 2016/02/24
  • Review:THERMOHAIR SOCKSこの冬最も愛用した至福の靴下 - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

    ここがスゴイ!桁違いに快適な履き心地とクッション性このソックスの素晴らしさを誰かに説明するとしたら、何も迷うことはありません。何も言わずにまずこの裏地に触れてみてもらうのです。触った瞬間に感じるのは、これまで出会ったことのない、滑らかでどこまでも優しい肌触り。 ヒミツは当然、この素材にあります。このソックスで使われている「キッドモヘア」とは、アンゴラ山羊(アンゴラヤギ)から採れる毛(モヘア)のなかでも生後1年未満の子ヤギからしか採れない非常に稀少な繊維のことを指します。 モヘアはウールと違い縮れが少なく、スケールと呼ばれる毛の表面のウロコが小さい(写真)。だから手触りはつるっと滑らか。さらにキッドモヘアの場合は通常のモヘアよりも細く、柔らかいため、一般的にモヘアより繊維が細くて柔らかいといわれているメリノウールと比較してもその違いは明らか。まさに病みつきになる心地よさです。 さらに、元の長

    Review:THERMOHAIR SOCKSこの冬最も愛用した至福の靴下 - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
    aqwer
    aqwer 2016/02/24
  • 「森と星空のキャンプヴィレッジ」栃木に登場、ホテルのようなテントで過ごす新しいアウトドア

    栃木のモビリティテーマパーク・ツインリンクもてぎは、 キャンプ場エリアを拡張させ、2016年3月19日(土)に「森と星空のキャンプヴィレッジ」としてリニューアルオープンする。 「森と星空のキャンプヴィレッジ」では、日中はモータースポーツなどで思いっきり遊び、夕方には準備も片付けもスタッフ任せで安心の格的なバーベキューディナーを楽しむことができる。 さらには、夜には星空を眺めたり、ソファーやベッドなどホテル並のサービスがついた快適なテントで過ごす新しいスタイルのアウトドア「ファミリーグランピング」で上質なひと時を堪能。 子供から大人まで、家族で楽しめる施設に生まれ変わったテーマパークで素敵な思い出作りはいかがだろうか。 【施設概要】 森と星空のキャンプヴィレッジ 営業開始日:2016年3月19日(土) 住所:栃木県芳賀郡 茂木町桧山120-1 サイト数:76サイト ※今回新設されるのは20

    「森と星空のキャンプヴィレッジ」栃木に登場、ホテルのようなテントで過ごす新しいアウトドア
    aqwer
    aqwer 2016/02/24
  • 「保育園落ちた日本死ね!!!」投稿は私です!30代前半。来月に息子1歳

    保育園の申し込みではねられた母親がネットに投じた怒りの書き込みが話題となっている。「保育園落ちた日死ね!!!」というタイトルで、こう書かれている。 「なんなんだよ日。一億総活躍社会じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか」「子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからって言ってて子供産むやつなんかいねーよ」 「不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増せよ。オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。ふざけんな日」 「保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。保育園も増やせない

    「保育園落ちた日本死ね!!!」投稿は私です!30代前半。来月に息子1歳
    aqwer
    aqwer 2016/02/24
  • 現在四歳の母だけど、子供って本当に話が通じないんだよ 親が懇切丁寧に言..

    現在四歳の母だけど、子供って当に話が通じないんだよ 親が懇切丁寧に言い聞かせて解ったって言っても全く約束を守らないんだよ そして意味の解らない、しかも親に高い負担をかける事に固執してギャンギャン泣きわめくんだ 例えば自転車のヘルメットをかぶって新幹線の距離の実家に行くとかな、すぐに飽きて脱いで私に押し付けて親はずっとヘルメットを抱えながら行動することになる そういう事を一日何度も毎日毎日繰り返してる ついでに「わかった君が拾ってきた沢山の枯れ葉と泥まみれのゴミを鞄に入れて持って帰るね」と入れたふりをして捨てるなど、言うことを聞いたふりをしつつ流しても頼んだ事をすぐ忘れたりする そうした毎日が子供の意思を一人の人間として尊重するという気持ちを磨耗させているのかもしれない気を付けねばなと思った てゆーかこの人これが切っ掛けで親を無視して絶縁してるの?!しかも毒親ではなかったの?うわビックリし

    現在四歳の母だけど、子供って本当に話が通じないんだよ 親が懇切丁寧に言..
    aqwer
    aqwer 2016/02/24
  • 夫目線の分娩レポート。見えないけど怖い"チョキン"、そして毛むくじゃらで血みどろのなんか出た by SeS - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは、SeSです。 分娩室に移動するとき、使い捨ての術着みたいなのを装着しました。 部屋には分娩台が二つ、一つは古そうな感じでした。 場合によっては同時に何件かの出産もあるんだろうと思いますが、幸いこの時はうちだけ。 新しい方の分娩台を使いました。 夫が立つ場所は頭の側と決まっていて、カメラなどの撮影は出産の後ということでした。 助産師さんにの頭を支えるように言われました。 台の向こう側では助産師さんが絶え間なく何か拭き取って捨ててるのですが、基的に大きいお腹に隠れてなんだかよく分かんないんですよね。 見られる側からすればこっちのほうが気が楽だろうな、とは思いました。 陣痛が来ていて痛い痛いという、こちらは正直別にやることありません。 友人の話では十何時間かかったとかありましたから、これがそんなに続いたらどうしよう…と思っていました。 疲れたからと休みに行っても怒られそうだしね

    夫目線の分娩レポート。見えないけど怖い"チョキン"、そして毛むくじゃらで血みどろのなんか出た by SeS - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    aqwer
    aqwer 2016/02/24
  • 保育園を増やすことに反対するのは高齢者なのか?男性の方が多いのか?? - 斗比主閲子の姑日記

    認可保育園の入園審査の大勢が決まるのが2月であるため、この時期は毎年、認可保育園に入園できたかが話題になります。PTAが話題になれば4月が来たことが分かり、帰省に関する怨嗟が蔓延れば8月か12月が来たことが分かります。セミが鳴けば夏が来たことが分かるように、季節の風物詩になっています。 今年も保活は話題に 子育て層はすぐに当事者でなくなるから政治への影響力が弱い? 誰にも子ども時代はあり、高齢層には子育て経験世代もいる 誰が今の時代の子育てにネガティブか? 誰が「保育園の子どもの声が騒音だ」と感じているのか? 締め 今年も保活は話題に 最近は夫婦共働きが進み、また都市部に人口も集中しているため、認可保育園に関する話題は年々増加しているようです。今年は、 このはてな匿名ダイアリーの記事がきっかけとなり、ネット上で議論が噴出し、とうとうNHKで取り上げられるまで至りました。 自分もいわゆる『保

    保育園を増やすことに反対するのは高齢者なのか?男性の方が多いのか?? - 斗比主閲子の姑日記
    aqwer
    aqwer 2016/02/24
    同じ女性だから分かってくれる、子育て経験者だから分かってくれると考えて徒党を組むのは悪いことではないですけど、それに拘泥しすぎると、実は周りにいる、頼りになるかもしれない支援者の存在が見えなくなる可
  • 長男が生まれたときの話 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 もう何回も書いてるような気がしますが、ウチには子供が3人もいます。長男、次男、娘です。3人とも元気です。 ちょっと長男が生まれたときの話をさせてください。 初の子供!どうすんだ? ぼくとカミさんは、ナンダカンダあって、当時同棲してました。そして2人とも、ノリで生きてるところがあって特に将来のこととか考えていませんでしたが「子供が出来たら籍入れるかー」とか話してた。 そんなある日、仕事から家に帰るとカミさんが言いました。 「子供ができた」 「あっ、そう」 「うん」 そんな素っ気ないやりとりをしつつ、心の中ではプチパニック。 「おわーきましたか、子供ですか、大変ですなー、あいや、大変なんはワシか、いやカミさんのが大変やがな」 で、どうすれば? 頭の中はもう何にも考えられない状態。生まれるまでには籍入れなきゃいけないだろ、カミさんのお義母さんにも改めて挨拶しなきゃならない

    長男が生まれたときの話 - コバろぐ
    aqwer
    aqwer 2016/02/24