2021年8月4日のブックマーク (3件)

  • 会社員時代に使用できた有給休暇使用回数につきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 私は正社員時代は半年ごとに20日間の 有給休暇がありました。 当然ながら、半年で使用できる有給休暇なんて 3日程度でしたね。 ※大型連休にすこし使う程度・・・😂 よって、残りの17日は使い切れずに、 リセットされて上限である20日がまた 割り当てられるといった流れでした。 当然、使い切れなかった17日分は言葉通り、 一円ももらえずに消えてしまう状態でした。 しかし、同調圧力が半端なく、 3日でも使えて良かったなといった 空気が会社内で出来上がっておりましたね・・・。 私が正社員を辞める時は有給休暇を すべて使用してから辞めましたが、 使い切るのはなかなか骨が折れると感じました。 その影響もあり、次に勤めた介護職時代は 有給は1日も使うことなく 辞めるに至りましたね。 ※有給使い切るための上司へのアクションなどが面倒すぎ・・・ 自分が満足いくセミリタイヤ資金 も貯まっ

    会社員時代に使用できた有給休暇使用回数につきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    arafo-ohitorisama
    arafo-ohitorisama 2021/08/04
    会社都合は失業給付もすぐに受けられますね。自己都合でも給付が始まってから開業届を出すことで就職支援金のようなものがもらえるみたいです。
  • ペン習字に使ってるペンと、百人一首練習帳 - 快適無職ライフ

    趣味として始めたペン習字。 「朝活書写」と練習帳に書き込みをすることは、無職になってから毎日続けていて習慣化しつつあります。 ■関連記事■ セミリタイア後の趣味としてのペン習字 - 快適無職ライフ 無職17日目のモーニングルーティンと所感 - 快適無職ライフ 使っているペン 普段使っているペンは、だいだいSARASA(0.7 黒)、万年筆カクノ(中字 ブルーブラック)のどちらか。 書きやすくて気に入っています。 文房具が問屋価格で購入できる「シモジマ」というお店で、SARASAの5色入りカラーペン(0.7)を見つけて朝活書写用に購入しました。 朝活書写。 pic.twitter.com/l85U5dv0A6 — 無職女 (@mushokulife) July 30, 2021 朝活書写。今日から8月。 pic.twitter.com/HqcRlwen0t — 無職女 (@mushokuli

    ペン習字に使ってるペンと、百人一首練習帳 - 快適無職ライフ
    arafo-ohitorisama
    arafo-ohitorisama 2021/08/04
    字うまっ。
  • 8月からの体操習慣 - 面白がって ご機嫌に生きる

    今月から「みんなの体操」(Eテレ6:25-6:35)を続けています。録画すると「いつかやればいいや」と気が抜けるので、時間になったらテレビの前にスタンバイして参加しています。 www.youtube.com 暑いわりに夏痩せとは無縁の私。しかも暑すぎて外出する気になれず、運動不足まっしぐら。腹廻りがひどいことになっています。毎日体重計に乗っていますが…減らないですね。 毎朝10分の習慣を、続けようと思います。継続は力なり。 www.youtube.com 私は声フェチなので、声優さんのトークを聞いているのが好きなのですが、櫻井孝宏さんのエクササイズ動画を発見してしまいました。 櫻井さんといえばこんなキャラクターを演じています。 あたたかく包容力あるカッコいい声。 イケボを聴きつつ、気分よく運動しようと思ったのですが、動きに気を取られて全然体操できませんでした。 コメント欄を見ると、櫻井さん

    8月からの体操習慣 - 面白がって ご機嫌に生きる
    arafo-ohitorisama
    arafo-ohitorisama 2021/08/04
    「富岡さんだー💛」と思ってたら最後の猫ちゃんのバナーにやられましたo(´∇`*o)