2019年3月8日のブックマーク (12件)

  • 研究者にも見過ごされていた“副実像”を熊本の高校の科学部が発見! 心霊写真を撮影する方法を公式化した「物理学」の論文 #ろんぶ~ん

    NHK Eテレ編集部 @nhk_Etele 【今夜11時 「幽霊」の論文】 心霊写真を撮影する方法を公式化した"物理学"の論文と、人がどのように災害を乗り越えていくのかを研究する"震災学"の論文の2。どんな内容なのか!? 「#ろんぶ~ん」#Eテレ 3月7日(木)午後11時 www4.nhk.or.jp/ron-bun/x/2019… リンク ろんぶ~ん - NHK ろんぶ~ん - NHK ロンブー淳と一緒に、ロンブンを味わおう!論文なんて難しいと思うなかれ。この番組を見れば、研究者が心血注いだきらめく「知の結晶」に、目からウロコが落ちるはず。 7 users 630

    研究者にも見過ごされていた“副実像”を熊本の高校の科学部が発見! 心霊写真を撮影する方法を公式化した「物理学」の論文 #ろんぶ~ん
    araikacang
    araikacang 2019/03/08
    子供の時、一冊全部心霊写真と宜保愛子の解説な本持ってたな。時代だなぁ。
  • 6歳次男を暴行か 投稿動画から母親を逮捕 福岡 | NHKニュース

    インターネット上に、子どもが母親から腹などを蹴られる動画が投稿されているのが見つかり、警察は、動画に写っているのが福岡県春日市に住む母親だと特定し、6歳の次男に暴行を加えた疑いで逮捕しました。警察によりますと、次男は保護されているということです。 動画は、家にいた人が撮影したとみられ、女が横たわっている子どもの腹や足を蹴る様子などが写っていたことから、福岡県警察部が捜査を進めた結果、動画に写っていたのが福岡県春日市に住む39歳の母親と6歳の次男であることがわかったということです。 警察は8日、次男を保護するとともに、暴行を加えた疑いで母親を逮捕しました。 警察の調べに対し、母親は容疑を認めたうえで、「次男がうそをついたのでイライラした」などと供述しているということです。

    6歳次男を暴行か 投稿動画から母親を逮捕 福岡 | NHKニュース
    araikacang
    araikacang 2019/03/08
    「家にいた人」とは?
  • 私がヴィーガンを1年ちょっとでやめた理由 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    2018年のお正月に見た、Netflixの 「健康って何?」 というドキュメンタリーに感化されて始めたヴィーガンですが1年ちょっとたって、やめることにしました。 大きな理由は二つあって、一つ目は ・当時悩んでいた腰痛と膝痛の治癒につながるかもしれないと思ったけれども、結局、ヴィーガンでは解決せずに他の方法で解決してしまった ということでした。健康って何を見たところ、これまで関節炎に悩んでいた高齢の女性がヴィーガンになったら数ヶ月でよくなったという画像を見て、ちょうど私が積極的に肉をべ始めてから腰痛や膝痛に悩まされるようになったので、これをやってみようと思ったのです。 ところが残念ながらその女性と違って、私は1年近く続けても腰痛も膝痛も改善しなかったのです。 一方、新年に入ってから、毎日スクワットをしたり、ダンベル体操したり1万歩以上歩いていたら腰痛の方はあっという間に解消してしまいました

    私がヴィーガンを1年ちょっとでやめた理由 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    araikacang
    araikacang 2019/03/08
    違う考えの人を攻撃したりしてしなければ、自分の状況に合わせて自由に転向できる。他者への思想の押しつけは自分を縛る結果になるよね。
  • 「捨てられないぬいぐるみ」にガムテープを貼って目を隠す片付け方法に関して

    石黒亜矢子 @ishiguroayako 片付けで有名な人の片付け方がどうにも苦手なのが、テレビでぬいぐるみをもういらないけど、でもかわいそうで捨てられないという人に、きっと目が嫌なんだと思うと言い、ぬいぐるみの目にガムテープを貼ってこれでただの物になりました捨てられますねと言った時に、ぬいぐるみ好きとしてはゾッとした。

    「捨てられないぬいぐるみ」にガムテープを貼って目を隠す片付け方法に関して
    araikacang
    araikacang 2019/03/08
    自分は普通にゴミ袋に入れて捨てたな。目を隠すなんて儀式を挟んだら、逆に人形が只のモノではないという考え方を補強しちゃうじゃないか。
  • 「中国語、ハングルの案内は公共交通機関や観光地に不要」という人が見るべきシンプルなデータ | Buzzap!

    の観光立国事情を振り返ってみましょう。詳細は以下から。 ◆観光地に中国語やハングルの案内は当に不要? まず見てもらいたいのがこのツイート。「観光地に中国語、ハングルなどの案内は不要!」という論調は、この人物に限らずネットでよく見受けられるものです。 ではここで、JNTO(日政府観光局)がまとめた「日の観光統計データ」を見てみましょう。訪日外国人はここ5年ほどで飛躍的な伸びを見せましたが…… 2018年、2019年とも韓国中国からの旅行者がツートップ。台湾、香港を含めた東アジア全体では77.78%を占め、ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリア(合計で10%前後)を圧倒しています。 つまり今の日の観光産業にとって中国韓国は「お得意様」。観光(=消費)してもらいやすいよう、案内などを充実させるのは商売として正しいわけです。 ◆大してお金も落とさない? また、「中国韓国からの旅行

    「中国語、ハングルの案内は公共交通機関や観光地に不要」という人が見るべきシンプルなデータ | Buzzap!
    araikacang
    araikacang 2019/03/08
    我々がイタリアに旅行して、フランスとかドイツ併記の看板見ても「近いからいっぱい来るんだな」と思うだけで不満は抱かんよな。外国に来てるんだから「自分が理解不能な文字が書いてある」なんて当たり前すぎて。
  • もし子供が「YouTuberになりたい」と言い始めたら、親としてどんな対応ができるだろうか - ジゴワットレポート

    もし我が子が近い将来に「ユーチューバーになりたい」と言い始めたら、親としてどんな反応ができるのだろうか。それが小学生の時なら、中学生なら、高校生なら、どうするだろうか。 昨今、巡回しているいくつかのブログでこのテーマについて書かれていて、何かと考えることが多い。娘はまだ小さいが、私よりは何倍もデジタルネイティブだ。私の親世代はある時にポケベルをいじり、私は高校生の頃にガラケーを手にし、娘は幼稚園に通う前から親のスマホを触って遊ぶ。時代は異様なまでのスピードで変わってきている。以前もブログに書いたように、娘はディスプレイは全てタッチパネルだと思っているようで、リビングのテレビをしきりと指で操作しようとする。 イマドキの小学生は憧れの職業にYouTuberがランクインすると嘆くネット民の姿を見たことがあるが、それは、俳優や声優を目指して都会に出ていく若者と質的には変わらないのだと私は思う。小

    もし子供が「YouTuberになりたい」と言い始めたら、親としてどんな対応ができるだろうか - ジゴワットレポート
    araikacang
    araikacang 2019/03/08
    youtuber とか 漫画家とかその手の職業は親に能力を伸ばされてなるもんじゃないからな。未成年のうちは個人情報の出しかただけ監督してあげて、あとは放っておけばいいと思う。
  • 「日本で頑張っている外国人の言葉が変でも笑わないで」→異国での生活に尊敬の念、外国に行った日本人の体験談などたくさんの声が

    アルトゥル📛日推しラトビア人 @ArturGalata 日人の皆さんにお願いがあります🦔 日で頑張って働いている外国人の言葉が間違っていても、笑わないであげてください🙏 外国で働いて、日語で話して、みんな頑張ってるから😸 変な日語を話したり、発音がおかしい事があれば、優しく教えてあげてください🥰 そしたら次から間違えないよ🦉 アルトゥル📛日推しラトビア人 @ArturGalata 下手な日語を話してる外国人を笑うだけなら貴方一人しか笑わない💃 でも、間違ってる所を教えてあげたら、教わった外国人と教えてあげた貴方、二人が笑顔になれるかもだね👯 笑顔になるのは、一人より二人がいいですよ😄😄 アルトゥル📛日推しラトビア人 @ArturGalata 日を激しく推すラトビア人😍初めてのコミックエッセイ『アルトゥルと行く!不思議の国・ジャパン』が発売中(kd

    「日本で頑張っている外国人の言葉が変でも笑わないで」→異国での生活に尊敬の念、外国に行った日本人の体験談などたくさんの声が
    araikacang
    araikacang 2019/03/08
    外国で現地の言葉を笑われたこと何度もあるし、テレビでネタにされてるのもよく見るよ。そういうの良くないよねってだけで、この事で殊更日本人をバカにして貶める必要もないと思うよ。
  • News Up いじめられる理由を教えてください | NHKニュース

    「ガイジンなのに日人の名前かよ」。その客は、コンビニで働く彼女の胸の「藤原」と書かれた名札を見て言いました。その瞬間、彼女は心がぎゅっと固くなり、なんとも言えない感覚に襲われました。「ガイジン」。幼いころから、繰り返し繰り返しぶつけられてきた、このことば。私はいつになったら“ガイジン”じゃなくなるんだろう。外国にルーツを持つ、19歳の苦悩を聞きました。(ネットワーク報道部記者 木下隆児) パキスタン人の父親とペルー人の母親の間に生まれた神奈川県に住む星玖藤原愛紗さん(19)。日生まれ日育ちです。 「ガイジン」。このことばを最初にぶつけられたのは小学1年生の時。当初はなんのことか意味がわかりませんでした。たぶん、悪意はなく、冗談だったんだと思います。 でも、その光景は今も忘れることはできないといいます。戸惑う愛紗さんに、何度も何度も、笑いながらそのことばをぶつけてくる友人たち。そして、

    News Up いじめられる理由を教えてください | NHKニュース
    araikacang
    araikacang 2019/03/08
    差別やいじめは悪という前提で。「ジャップは差別的主義者」とかいうのもそれはそれで差別だよなぁ。アメリカのコメディーショーでも移民をバカにするネタは結構あるし、普遍的な問題じゃない?
  • くまモン、クマじゃないのに…中国では正式に「熊」に:朝日新聞デジタル

    県は7日、県のキャラクター「くまモン」の中国語圏での正式名称を「熊熊(ションベンション)」に変更すると発表した。19日に中国・北京で記者会見する。2013年から「酷(ク)MA(マ)萌(モン)」という当て字を正式名称として使っていたが、不評で定着していなかった。 くまモンは10年に登場し、11年の「ゆるキャラグランプリ」での優勝をきっかけに知名度が上昇。しかし、その活動が海外に広がる前に、インターネット上でくまモンの動画が拡散。中国語圏では「熊熊」という非公式の愛称がつき、定着していった。 熊県は、くまモンは「クマではなく男の子」という設定があることや、中国国内で複数の「熊熊」の商標申請があったことから「熊熊」を使わないと決定。県上海事務所の現地スタッフらと話しあい、13年に「酷MA萌」を正式な中国語名にした。「酷」は最近、中国語で「COOL(クール)」(英語で『かっこいい』の

    くまモン、クマじゃないのに…中国では正式に「熊」に:朝日新聞デジタル
    araikacang
    araikacang 2019/03/08
    熊じゃないんかい!!
  • 毎朝「カップ麺」を食べ続けて4年の男性 「健康は気になるけれどやめられない」(DANRO) - Yahoo!ニュース

    日清品の創業者、安藤百福(あんどうももふく)さんが世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を作ってから、昨年で60周年。NHKの朝の連続テレビ小説「まんぷく」の影響もあり、チキンラーメンは過去最高の売り上げを記録したそうです。日清品は1971年に「カップヌードル」を発売。いまやスーパーやコンビニには、ラーメンだけでなく、うどんや焼きそば、パスタなど、さまざまなカップ麺が並ぶようになりました。 【画像】この4年間、毎朝カップ麺をべ続けている山田浩さん 大阪狭山市に住む会社経営者・山田浩さん(58歳)は、遠方への出張時などを除き、毎朝、カップ麺をべ続けています。「朝カップ麺」を始めてから、はや4年。通算1000以上はべています。なぜカップ麺をべ続けるのか。山田さんにその魅力について聞きました。(渡辺陽) ――フェイスブックに毎朝、カップ麺の画像とコメントをアップしていますが

    毎朝「カップ麺」を食べ続けて4年の男性 「健康は気になるけれどやめられない」(DANRO) - Yahoo!ニュース
    araikacang
    araikacang 2019/03/08
    只の炭水化物だからな。体への悪さはバターとベーコンたっぷりのトーストと一緒だな。
  • 恋と仕事なくても生きられる 女性向け漫画が描く多様性:朝日新聞デジタル

    恋や仕事を多く描いてきた女性向けの漫画に、新たな潮流が生まれている。結婚制度への疑問やジェンダー、女性の生き方など幅広い社会問題を取り込み、多様性が花開いている。ステレオタイプから女性を解放しているとも言えそうだ。 「夫は今夜、恋人と過ごしてる」 旅行や外に一緒に出かける仲良し夫婦だけれど、セックスレス。そして夫は公認で「婚外恋愛」をしている――。月刊誌モーニング・ツーで連載中の「11(いい)22(ふうふ)」は公認不倫を題材に「恋愛結婚は両立するか」を問い直す意欲作だ。 作者の渡辺ペコさんは「恋愛結婚に幻想を持つのではなく、個人としてどう折り合いをつけていけるのかを考えた。私も少女漫画が大好きで模写もたくさんしたが、『ロマンスで終息』にはついていけないな、という気持ちもあった」と話す。 近年目立つのは、こうした結婚制度や男女の不平等を問う作品だ。海野つなみ作「逃げるは恥だが役に立つ

    恋と仕事なくても生きられる 女性向け漫画が描く多様性:朝日新聞デジタル
    araikacang
    araikacang 2019/03/08
    働かず男性にも頼らず生きる資産家女性の漫画かと思ったらそうでも無いようだ
  • Change.orgがハフポストの取材に回答/『偽名で署名集めていいの?』等ネットユーザの声

    まとめ 釣り見出しだけならフェイクニュースじゃない!?/『ハフポストは最初の記事から「母の助けを借りて始めた」と書いています.. "リード"って音楽用語かと思ったら、どうやら新聞用語で"前文"を意味する言葉のようです。 新聞文章の特徴|新聞の基礎知識|NIE 教育に新聞を https://nie.jp/newspaper/feature/ 上記URLより引用:"リードは文を簡潔にまとめたもので、数行のなかに文のエッセンスが込められています。" ※上記記載の修正にあたりまして、はてなブックマークコメントでのご指摘ありがとうございましたm(_ _)m さらにこの図がわかりやすいです:https://twitter.com/yomikataNEWS/status/1094439469812396032 16203 pv 107 26 users 129

    Change.orgがハフポストの取材に回答/『偽名で署名集めていいの?』等ネットユーザの声
    araikacang
    araikacang 2019/03/08
    規約読んだら「16歳未満は保護者の名義でその責任と管理でやれ」という意味にしかとれないんだけど、あの文言で「保護者がパソコン打ってれば子名義でアカウント作成OK」って意味ならサイトの全てが信用できない。