2020年5月24日のブックマーク (5件)

  • 歩いてたら30分で6人から「ケーキ屋知りませんか?」ってたずねられた|岸田奈美|NamiKishida

    これは、あなたのために書いている。 春から大学生や社会人になって、新しい環境にドキドキして。 大変なことが起こっている世の中で、将来や収入に不安を感じて。 家族や友人のいない都会で、漠然と寂しくなって。 そんなあなたのために、書いている。 ちなみにわたしは、このどれにも当てはまらないが「明日の運転免許試験の練習のために路上教習を受けに行ったら、縦列駐車に20回以上失敗して“もう勘でいきましょう”と教官から冷静に言われ、ヘトヘトに疲れきり、自由が丘の裏路地の階段でうなだれていた」せいか、そんなあなたに見えてしまったらしい。 はじまりのお姉さんたち 「すみません。いまから友だちの集まりっていうか、ちょっとしたホームパーティがあるんですけど、バースデーケーキ買えるところ探してるんです〜〜〜!このあたりで美味しいケーキ屋さん知りませんか?」 顔をあげたら、きれいなお姉さんが二人いた。 まず知らん人

    歩いてたら30分で6人から「ケーキ屋知りませんか?」ってたずねられた|岸田奈美|NamiKishida
    araikacang
    araikacang 2020/05/24
    スマホ持ってるヤツは、この辺にあるはずのケーキ屋の細かい場所を聞くことはあっても、「この辺にケーキ屋ありますか?」って聞くことはない。
  • 「ゾンビ歩いてきそう」東京ディズニーランドを見てきたらもう既に廃墟感が出てきていた

    🐌🔨完全勝利S!(応援有り難う御座いました!!m(T-T)m) @Snail_F22 《これはこれでテンション上がりますね!\(☆o◎)/✨(ディズニーまた久々に行きたくなりました!🐌✨)》 twitter.com/Shirakami_rs/s… 2020-05-23 19:21:42

    「ゾンビ歩いてきそう」東京ディズニーランドを見てきたらもう既に廃墟感が出てきていた
    araikacang
    araikacang 2020/05/24
    これディズニーランド本体じゃなくて駐車場のエントランスじゃん。パークの方のエントランスはピッカピカだから心配すんな。
  • 新型コロナ、新規感染者が連日最多 中南米の増加続く - 日本経済新聞

    【サンパウロ=外山尚之】新型コロナウイルスの世界の新規感染者数が22日、2日連続で10万人を上回り、過去最多となった。ブラジルなど中南米を中心に新興国での感染拡大が深刻だ。欧米の感染拡大が一服したことで抑えられていた死者数も再び増加傾向にある。新興国は格差が大きく、外出制限などの効果が不十分となりがちだ。貧弱な医療体制も事態の悪化に拍車をかけており、収束の兆しはみえない。米ジョンズ・ホプキンス

    新型コロナ、新規感染者が連日最多 中南米の増加続く - 日本経済新聞
    araikacang
    araikacang 2020/05/24
    あっちはこれから冬だが、やはり季節も関係してくるのかな。
  • 最新アンケート「この学歴で結婚なら一生独身のほうがマシ」 結婚したい大学したくない大学2020

    そう答えた佐々木詩帆さん(仮名・28歳)は早稲田卒。大学時代から英語を活かせる仕事に就きたいと考え、メーカーに入社し、ベトナムに駐在した経験もある。26歳を過ぎたころから、結婚を意識し始め、婚活パーティーに参加したり、マッチングアプリを使ったりするようになり、今まで10人ほどの男性に会ってきた。 「国際結婚にも興味があって、駐在中、アプリで出会ったベトナム人とおつきあいもしたんです。でも彼の年収が低くて、先が見えないと思ってお別れしました。結婚相手の条件に高い学歴は求めないんですけど、やっぱり稼げる人がいい。そこから逆算すると、『せめて大学は卒業していてほしい』となるんですよね」 同じく早稲田卒の柳早希さん(仮名・35歳)も、「パートナーの学歴は意識しない」というスタンスだ。金融業に従事し、10年。これまで趣味も持たず、ひたすら仕事に打ち込んできた。しかし最近、「このまま1人で生きていくの

    最新アンケート「この学歴で結婚なら一生独身のほうがマシ」 結婚したい大学したくない大学2020
    araikacang
    araikacang 2020/05/24
    アンケート内容的には「学歴は絶対ではないものの、合う相手を探すための1つの判断材料にはなっている」程度の結果に見えるが、なんでこのタイトル?
  • 橋下徹氏 黒川検事長の「訓告」処分に「僕はこれで完全に法治国家はなくなったと思いますよ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が23日の関西テレビ「胸いっぱいサミット!」(土曜正午)で、賭け麻雀で辞職した東京高検の黒川弘務検事長(63)についてコメントした。 「今から僕しゃべって、訂正放送なると思うんで全部(司会のハイヒールの)リンゴさんに責任かぶってもらいたいんですけど」と断ったうえで、「賭け麻雀って、そんなに責められることなんですか?っていうのもあります」と持論を展開。 「刑法の185条を勉強するとね、そこのただし書きで一時的な娯楽に供するものを賭けた場合には罪にならない。お菓子とかそいうものを賭けたら罪にならないんですよ。ちょっとしたラーメンとかね」と解説した。 「だけど僕らの世界では現金、例え1円でも現金を賭けたらアウト。それは法律の解釈としてそうなってたんだけど」と強調。 「それにはすごい疑問があって。僕の人生経験の中で麻雀してませんけど、賭けずに徹マン(徹夜麻雀

    橋下徹氏 黒川検事長の「訓告」処分に「僕はこれで完全に法治国家はなくなったと思いますよ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    araikacang
    araikacang 2020/05/24
    拾った100円玉横領しても逮捕されないのと一緒で、犯罪の要件に当てはまっても軽微なら無視されるのは法治国家としても一般的じゃない?メインの問題は賭博罪じゃなくてマスコミとズブズブだった事だと思うけど。