2022年4月8日のブックマーク (4件)

  • 女、それは引き裂かれる生き物 #トイアンナマガジン|トイアンナ

    女、女に生まれたことを痛烈に感じるのはどんなときだろうか。女だからと差別されたとき? いいえ、愛されても相手を愛せないとき。 先日も、こんな話を聞いた。 ある女性が、熱烈に、痛烈に結婚したがっていた。彼女は40代婚活は上々で、アプローチは増えるいっぽう。それなのに、どうしても気乗りしないのだという。

    女、それは引き裂かれる生き物 #トイアンナマガジン|トイアンナ
    araikacang
    araikacang 2022/04/08
    自分の周囲の女性はだいたい善良な人が好みで、善良そうな人と結婚して、10年経っても善良な夫と穏やかに過ごしてる。「女は」というより「遅くまで結婚してない女は」好みが結婚向きでない事が多いんじゃない?
  • 「覚えてません」横浜・地下鉄で酔った男が暴れて改札・機器破壊 損害額800万円

    横浜市の地下鉄の駅で事務室に侵入し機器などを破壊した男を逮捕です。 中村陽一容疑者(44)は、おととい午後11時半頃、横浜市営地下鉄ブルーラインの「下永谷駅」の事務室に侵入したとして現行犯逮捕されました。 逮捕された中村陽一容疑者(44)(7日朝 南警察署) この記事の画像(11枚) 中村容疑者が大暴れした横浜市営地下鉄ブルーライン下永谷駅 中村容疑者は当時酒に酔っていて、改札口にある柵を破壊し、駅員の静止を振りほどいた後、事務室に侵入しました。さらに、事務室の中にあった機械などを床に落としたということです。 定期券を発行する機器などが壊され、被害額はおよそ800万円にのぼり、警察は器物損壊の疑いでも捜査しています。中村容疑者は「覚えていません」と容疑を否認しています。

    「覚えてません」横浜・地下鉄で酔った男が暴れて改札・機器破壊 損害額800万円
    araikacang
    araikacang 2022/04/08
    ほんとに酒だけか?
  • なんで「キモい」っていう言葉にそんなに過剰反応するんだろうな

    日経新聞の広告の件でつくづく思うけれど、あの辺の人達はとにかく何よりも 「キモい」という言葉こそが最大限の罵倒であり許すべからざる人権侵害であると捉えている節があるよな 色々な感想があるけれどその中でも明らかに、とにかくとりわけ「キモい」に過剰反応するのが見て取れる あの「キモい」というワードへの異常な執心ぶりは一体何処から来るんだろうか… ただの個人の感想だとして終わらせない執着心の源は一体何処にあるのか つくづく不思議でならない

    なんで「キモい」っていう言葉にそんなに過剰反応するんだろうな
    araikacang
    araikacang 2022/04/08
    汚い、うるさい、バカ、臭いなどの罵倒とちがって、キモいは言われた本人は何が問題なのか、どうしたら不快に思われないのかが全く分からない状態での全否定になっちゃうから。
  • 東京から「京都」に移住したら、想像以上によかった話。|休憩迷子

    昨年の11月に東京から「京都」に引っ越し、流行りの表現で言うと「移住」してみた。 コロナの流行と同時にリモートワークとなり、今やほぼすべての仕事がオンラインで完結するようになった。 出社体制に戻す企業が増えている中、私の環境ではこれからもリモートワークが続く。 日に日に、「東京に住んでる意味あるのかな」「どこに住んでも変わらないなら、気になる街に住んだ方が楽しくなるのでは」 と感じるようになり、思い切ってみた。 とはいえ京都には縁もゆかりもなかった。さすがにサクッと行動できなくて、決断してから半年ほど時間をかけて情報を集め、悩みに悩みまくった……。 けれど4ヶ月経った今、もっと早く行動すればよかったと思うくらい、日々の暮らしが充実している。 四条通観光地を除けば、ごちゃごちゃし過ぎているわけでもなく寂しいわけでもない。適度な賑わいがあって、生活に必要なお店も揃っている。散歩しやすい整備され

    東京から「京都」に移住したら、想像以上によかった話。|休憩迷子
    araikacang
    araikacang 2022/04/08
    京都中心部は、コロナ前は"のんびり散歩"とか、"静か"とかとは全然違う状態だったけど、今はちょうどいいのかな。長期的にはどうなるか分からんが、気軽に引っ越せる人はその時にいいとこに移ればいいよね。