2022年7月6日のブックマーク (5件)

  • 小学校で児童が顔面骨折の大けが 学校は救急車を呼ばず…駆け付けた母親の通報で搬送され緊急手術 名古屋(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    5日午後1時過ぎ、名古屋市昭和区の小学校で、5年生の男子児童が友達を負ぶって遊んでいたところ、つまずいて転倒し、顔面を骨折する大けがをしましたが、学校が救急車を呼ぶなどの対応をしていなかったことがわかりました。 「目をぶったのになんで吐くの?」と救急車呼んでもらえず…大けがの小5男児が状況語る 男子児童は、保健係のクラスメイトと、養護教諭がいる保健室に行き、目がぼやけていて、焦点があわないことを訴え、嘔吐もしました。 しかし、学校は救急車を呼ぶなどの対応をせず、学校に駆け付けた母親が救急車を呼びました。 母親によりますと、迎えに行った時、男子児童は顔が真っ青だったということです。 男子児童は顔面を骨折していて、病院に運ばれましたが、危険な状態だったため、別の病院に移されて、目に約3センチのプレートを2枚重ねて入れる緊急手術を受けました。 男子児童は現在も入院中で、物が二重に見える状態が続い

    小学校で児童が顔面骨折の大けが 学校は救急車を呼ばず…駆け付けた母親の通報で搬送され緊急手術 名古屋(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    araikacang
    araikacang 2022/07/06
    学校ってある程度知識があってヤバさの判断と応急処置くらいできる人が保健室に常駐してるものではないのかな?
  • 自らの有給休暇データ、不正に消去疑い 福岡・小竹町職員を逮捕へ | 毎日新聞

    araikacang
    araikacang 2022/07/06
    やっぱり有給休暇は課長と部長の判子もらって紙で申請してファイリングだな。
  • 「社会調整」で子供連れ去り 32年前の誘拐事件、中国で波紋広がる(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    中国南部の広西チワン族自治区に住む夫婦が、32年前に起きた子供の連れ去り事件の捜査を地元政府に陳情したことをめぐり、波紋が広がっている。地元政府は人口を抑制する当時の政策に基づき「社会調整」として公的に連れ去ったことを認め、陳情を受理しないと回答したためだ。事態を重く見た上部組織が直ちに関係者を停職処分にする事態に発展している。 【写真】中国へ渡る日人研究者、そこから見えた日の大問題 中国メディアによると、同自治区全州県に暮らす夫婦には7人の子供がいる。1990年夏、旅館に宿泊していたところ5人の男女が突然現れ、当時1歳の末っ子の息子を奪い去った。夫婦は今年6月、誘拐・売買事件として捜査するよう陳情した。 これに対し、地元政府の衛生当局は今月1日、「90年代は計画出産の情勢下で人口抑制を実施しており、計画外で生まれた子供の中から1人を選んで『社会調整』を行ったのは、地元政府の決定だ」と

    「社会調整」で子供連れ去り 32年前の誘拐事件、中国で波紋広がる(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    araikacang
    araikacang 2022/07/06
    事態を重く見たうえでの対応が、停職?
  • https://twitter.com/wenslime/status/1544177980846788608

    https://twitter.com/wenslime/status/1544177980846788608
    araikacang
    araikacang 2022/07/06
    隅田川とかの街中のやつはそんなにテキ屋メインではないし、地元の飲食店やコンビニ、スーパーもめちゃくちゃ売れてて宿泊施設もいっぱいな印象だけどな。
  • 「結婚指輪以外の装飾品NG」 勤務中“身だしなみ”で議会紛糾 見直し求める声も...(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    白髪染めは地毛の色、結婚指輪以外の装飾品は禁止など、市の職員の身だしなみをめぐるルールに波紋が広がっている。 愛媛・松山市役所に向かうと、中には職員向けに身だしなみルールが貼られていた。 「ミニスカートは不可。髪は意図的に染めることは不可。白髪染めは地毛の色で」など細かく指定されている。 物議を醸しているのは、「勤務時間中の身だしなみモデル」と題した規定。 ミニスカート不可など、赤で強調された禁止事項以外にも「結婚指輪以外の装飾品は身につけない」という気になるルールがある。 この問題をめぐり、6月28日に開かれた市議会が紛糾。 市議からはルール見直しを求める声が上がった。 松山市・梶原時義市議「職員の『勤務時間中の身だしなみモデル』の中身には、社会の流れに抵抗するかのごとき、あしき昭和のにおいがしてなりません」 梶原市議は、さらに結婚指輪以外の装飾品の禁止について質問した。 梶原市議「未婚

    「結婚指輪以外の装飾品NG」 勤務中“身だしなみ”で議会紛糾 見直し求める声も...(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    araikacang
    araikacang 2022/07/06
    夫婦でペアかどうかは問題じゃないと思うのでせめて「華美でないデザインの金属製の指輪ひとつに限り可」にしたら?