2022年2月1日のブックマーク (3件)

  • 『ハイデッガー全集』(既刊50冊)オンデマンド復刊 - 東京大学出版会

    『ハイデッガー全集』はドイツで刊行中の同全集(全103巻)の日語版として、1985年以降創文社より刊行され、哲学研究の基礎文献として高い評価を得てまいりました。 2020年5月の創文社閉業にともない、続巻の刊行ならびに既刊書の提供を東京大学出版会が引き継ぎ、既刊50冊については「プリント・オンデマンド」版で2021年3月上旬より販売しております。 ※ご注文からお届けまでは、2~3週間程度要します。あらかじめご了承願います。 ▶注文用紙をこちらからダウンロードできます(クリックするとPDFが開きます) ■続刊予定 東京大学出版会による続巻は、下記を予定しております。 第15巻『ゼミナーレ』(大橋良介、松丸壽雄・訳) 第16巻『演説と人生行路のその他の証言』(轟孝夫、戸島貴代志・訳) 上記2点は2024年中の刊行をめざしております。以降、年に2~3点をめどに刊行を鋭意進めてまいります。

    『ハイデッガー全集』(既刊50冊)オンデマンド復刊 - 東京大学出版会
    arakik10
    arakik10 2022/02/01
  • 患者家族とのトラブル - NATROMのブログ

    埼玉県ふじみ野市において、訪問診療をしていた医師が患者の息子に散弾銃で撃たれ死亡するという事件が起きた。患者である母親が亡くなったことがきっかけになったという。事件については報道でしか存じ上げないし、これから新事実が出てくるかもしれない。この記事は、医療職と患者家族の関係の難しさの一端について知ってもらうのが目的であって、個別の事件において真相はこうだったのかもしれないといった推測ではない。 また、以下に述べる事例は、私の見聞きした経験をもとに改変したものであり、事実そのままではない。仮に当事者が目にしたとしてそれが自分たちのことであるとはわからないようにまで変えてある。ただし、問題の質については伝わるはずだ。ご理解をいただきたい。 患者さんがよいケアを受け、病状が改善することをご家族が願うのは当然だ。ただ、その願いがきわめて強い患者家族がいらっしゃる。介護のためにご家族が仕事を辞め、ず

    患者家族とのトラブル - NATROMのブログ
  • コードリールは巻いたまま使って良いよ

    https://togetter.com/li/1838074 これのコメントもブコメもアホばっかだし 定期的に 「コードリールは全部伸ばして使ってくださいキリッ」 みたいな奴が沸いてくるので言っておくけど コードリールは基的に巻いて使っていい この美大生は何も悪くない この写真に写っている短焦点プロジェクターは恐らくRICOHの機種のもので 最新のものなら下記の製品になる https://www.ricoh.co.jp/projector/pj/wx4153n_wx4153/ 仕様を見ればわかるが消費電力は313Wだ そんでコードリールといえばハヤタだが、例えば下記の製品なんかは5Aまでいける https://www.hataya.jp/products/cordreel/post1001/ 下の注意書きにもあるが「定格電流は電線を巻いたままの状態で使用できる電流です。」ということだ

    コードリールは巻いたまま使って良いよ
    arakik10
    arakik10 2022/02/01
    「理屈が分かって使ってる」「経年劣化がない」という難しい2条件をクリアしないといけない話